実家のおかん級の気遣い…! 朝は早く夜も遅い私にかけてくれる言葉が心にしみる/よいたん3歳、ときどき先輩。(2)

『よいたん3歳、ときどき先輩。』2話
3歳になるわが家の息子よいたんが、そこはかとなく人生の先輩っぽい。
早朝に仕事に行く私に「何か食べてから行くんだよ」と声をかけ、遅くに帰宅するのを待っていて「早く寝るんだよ」といたわりの言葉をかける。口から出る言葉は「恐れ入ります」「失礼します」「想定外だね」。好物のかぼちゃの煮つけを食べさせれば「うん…よくできてる…」と食レポのような感想を述べ、揚げすぎて焦げた唐揚げを見て「間違えたっていいんだよママ」と慰めてくれる。もしかしたらうちの息子、人生2度目!?
そんなよいたんとの驚きと笑いにあふれた日々を描き、読めば癒やされること間違いなしのほのぼの育児コミックエッセイ『よいたん3歳、ときどき先輩。』をお送りします。
この記事に共感したら
Information
著者Twitter:おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
「胸がつまる」「つらい」「怖い」とTwitterでも話題騒然!しろやぎ秋吾さんの衝撃作『娘がいじめをしていました』
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない(8)
-
3
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)
-
4
ついに始まる憧れの生活。タワマンに住んだことを後悔するまでのカウントダウン/タワマンに住んで後悔してる(1)
-
5
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)