家の広さは変えられないから、無駄を省いて快適な空間を作ろう/理系夫のみるみる片付く!整理収納術(6)

『理系夫のみるみる片付く!整理収納術』6話
片付けが苦手な主婦と、妻のために立ち上がった理系夫が「汚部屋の片付け」に二人三脚で挑む!
「片付けをしてスッキリした空間で暮らしたい」という願望を持ちつつも、叶えることのなかった作者のくぼこまきさん。そんな彼女の夫が片付けの専門家に…!
家族のために整理収納アドバイザー1級の資格を取得し、片付けの専門家になった理系夫のアドバイスによって家中がみるみる片付いていくエピソードには、いますぐ真似したい整理整頓のコツが満載! 爽快な実録お片付けコミックエッセイ『理系夫のみるみる片付く!整理収納術』をお送りします。
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
「胸がつまる」「つらい」「怖い」とTwitterでも話題騒然!しろやぎ秋吾さんの衝撃作『娘がいじめをしていました』
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない(8)
-
3
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)
-
4
ついに始まる憧れの生活。タワマンに住んだことを後悔するまでのカウントダウン/タワマンに住んで後悔してる(1)
-
5
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)