【セリア】の「トイレットペーパーホルダーカバー」ならペーパーの端っこがすぐに見つかる!
ホッと一息つける癒しの空間、トイレ(笑)。
きっと、私と同じようにトイレで小休憩する人も多いはず。
しかし、トイレットペーパーの切れ端がどこかわからず、なかなか取れない…。なんて、不測の事態に陥ったことはありませんか?
トイレットペーパーホルダーの切り口は、ほとんどが真っ直ぐのため上部のカバーにペーパーの切れ端が隠れてしまいがちです。
そんな、プチストレスを解消してくれるセリアの「トイレットペーパーホルダーカバー」をご紹介したいと思います。

・「トイレットペーパーホルダーカバー」
・1個/110円(税込み)
・サイズ 9.5×14.5cm
・材質 本体:ポリプロピレン、テープ:アクリルフォーム・アクリルフォーム系粘着剤

一見、なんの変哲もないカバーに、みえますが、実はすごいお役立ちアイテムなんです。その秘密は、切り口の形状。真っ直ぐではなく、半円形のような形をしている点がポイント。
これをさっそく、トイレットペーパーホルダーに取り付けてみましょう。

両面テープがついているので、ホルダーのフタに貼り付けるだけでOK◎

その際「トイレットペーパーホルダーカバー」の先端が、フタよりも前に出るように貼り付けてください。
あっという間に設置できたので、さっそくトイレットペーパーを切ってみると。

カバーありとカバーなしでは、一目瞭然。トイレットペーパーが長めに切れるため、端っこがすぐに見つかり次が取りやすい!
ペーパーが垂れる形になるのが嫌…という人もいるかもしれませんが、私は便利さが勝ると思っています◎
100円で、トイレ中の不便さが解消できるなら、安いものですね♪トイレの切れ端が見つからな~い!といつも手間取ってしまうという人は、ぜひお試しを。
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る