夏のベタつく髪、どうしたらいい!?毎日のシャンプーをもっと気持ちよくする頭皮ケア・裏ワザQ&A
お悩み1▷Q「暑いと頭皮がべたつきます…。」
【Answer】シャンプー前に頭皮クレンジング剤を使ってみて
頭皮のベタつきは過剰な皮脂が原因。
シャンプーの泡立ちも悪くなるので、専用クレンジング剤で余分な皮脂を取り除きましょう。
使い方は、髪をかき分け、頭皮に直接塗布。
そのあと、指の腹でなじませてから、しっかり洗い流して。

保湿やエイジングケア成分も配合。
▷ukaスカルプクレンジング ディープ&ライト Skinny Bottle100ml ¥1,650/uka Tokyo head office

ココナッツなど、植物由来の洗浄成分が頭皮をやさしくすっきり洗い上げる。
▷プラマサナ ピュリファイング スカルプ クレンザー 150ml ¥3,960/アヴェダ
お悩み2▷Q「気持ちいいとよく聞くけど、ヘッドマッサージ用ブラシってどう使うの?」
【Answer】シャンプー時に手の代わりとして!アウトバスでツボ押しにも。

ヘッドマッサージ用ブラシは指よりも細かく洗えるので、毛穴の汚れをしっかり落とせます。
また、程よい刺激が血流を良くし、髪に栄養が届きやすくなるので、抜け毛や白髪の予防にも。
シャンプー時は「気持ちいい」と感じる強さでとかす、ツボ押し時は「痛気持ちいい」と感じる強さで圧迫したり、引き上げるように使うのがコツ。

肌当たりがやわらかで、初心者でも使いやすい。アガるカラーも◎。
▷ukaスカルプブラシ ケンザンソフト ¥2,200/uka Tokyo head office

握りやすいグリップ感も優秀。首の凝りほぐしにも。
▷リラクシングマッサージブラシ マットピンク(数量限定品) ¥1,760/エトヴォス

Information
教えてくれたのは▷大友麻莉子さん/uka Tokyo Midtown Roppongi ヘッドスパスペシャリスト
豊富な知識と確かな技術、フレンドリーな人柄でお客様からの指名が多数。
分かりやすい解説で雑誌などの取材でも大人気。
インスタ(@uka_marikotomo)では簡単に楽しくできるセルフマッサージも紹介。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細