わんぱくで怖がられていた男の子。遠足をきっかけに女の子人気が急上昇!?/うちの子保育園で何してる?(8)

『うちの子保育園で何してる?』8回【全8回】
子どもが保育園や幼稚園に入ると、集団生活の中で嫌いだった食べ物が食べられるようになったり、トイレが上手にできるようになったり、人見知りをしなくなったり…いろんな面で成長を見せることがありますよね。
では、実際、ひと時親と離れて保育園にいる子どもたちは、どんな風に過ごしているのでしょうか? 『うちの子 保育園で何してる?』は、毎日保育園で子どもたちの一番そばにいる現役の保育士さんが体験した実話をもとに、素朴で可愛らしいキッズたちの言葉や目のつけどころ、意外な行動やぐんぐん成長していく姿を紹介しています。
ふだんはなかなか見ることができない、子どもたちの様子をのぞき見できる『うちの子 保育園で何してる?』(KADOKAWA)から、「わんぱくで怖がられていた男の子。遠足をきっかけに女の子人気が急上昇!?」をお送りします。
家ではついつい忙しくて、日々の成長を見逃しがち…でも、ちょっとした子どもたちの言動やアクションが成長のしるし、ということを感じられます。
※本作品は原作 現役保育士さん(協力 グローバルキッズ保育園)、漫画 品川イチガ(スタジオZIG)の書籍『うちの子保育園で何してる?』から一部抜粋・編集しました
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
「胸がつまる」「つらい」「怖い」とTwitterでも話題騒然!しろやぎ秋吾さんの衝撃作『娘がいじめをしていました』
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない(8)
-
3
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)
-
4
ついに始まる憧れの生活。タワマンに住んだことを後悔するまでのカウントダウン/タワマンに住んで後悔してる(1)
-
5
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)