歯科医の夫がいつもピリピリ、私はストレスで円形脱毛症に…。離婚したいのに応じてもらえません【私、悩んでます】

夫に心が休まらない

夫の不倫・モラハラ、ママ友トラブル、義実家問題……シリーズ『私、悩んでます』をもっと読む
歯科医の夫がいつもピリピリ、私はストレスで円形脱毛症に…。離婚したいのに応じてもらえません【私、悩んでます(29)】


浮気やセックスレスなどの夫婦関係、嫁姑問題、ご近所トラブル、家計や節約……主婦には悩みが尽きません。「お悩み相談」に寄せられたお悩みの中から、特に反響の大きかったものをピックアップしてマンガで紹介いたします!
今回は、歯科医の夫と離婚したいCHIAKIさんのお悩みです。

相談者プロフィールCHIAKI(36歳女性)
離婚を決意してから資格取得のために勉強中です。海外ドラマを観るのが趣味。


夫婦の会話はすっかり消えて

離婚したいのに、話し合いすらしてもらえません


CHIAKIさんのお悩み


わたしは現在36歳で、1歳上の夫とは別居中です。夫は歯科医ですが、6年前に借金をして開業しました。わたしは会計事務所で働いていましたが、夫の開業を機に仕事をやめて歯科医院を手伝うことにしました。最初は歯科衛生士をひとりしか雇えず、家事との両立は大変でしたがやりがいがあったのも確かです。

夫は実直な性格で、患者さんに対しては誠実な態度をとるためか、徐々に患者さんも増えて、今ではスタッフも4人になりました。借金の返済をしながら、毎年着実に貯金もしています。ですが、患者さんが増えるにつれ、夫は時間に追われだして、時間通りに来ない患者さんに対する腹立ちをわたしにぶつけるようになってきました。

夫婦としての会話がなくなってきて、ピリピリする夫に対して心休まる暇がなく、ある日わたしの頭に500円玉大のハゲがあることを美容師さんが教えてくれました。このままじゃダメだと思うようになり、幸い、わたしにはまとまった貯蓄があったので家を出ました。

公認会計士になるために、もう一度勉強して自立しようと決めたのです。スタッフに対して無責任なことをしたくなかったので、マンションを借りて1年近くかけて引き継ぎをしました。そして「そろそろ離婚したいので、財産分与をお願いします」と言ったところ、夫は「結婚は一種の契約で、契約破棄をしようとしているのはそっちだから渡す必要はない、戻ってこい」と言われ、唖然としました。

話し合ってももらえないまま、歯科医院に通いながら資格取得の勉強をコツコツやっています。通信教育の費用も高く、マンションを借りるためにお金もかなり使ってしまったので、財産分与をしてもらえないのは、正直辛いです。法的に争えば勝てるかもしれませんが、自分がワガママなのでは? という気持ちもあり争いたくはありません。

夫は近くに実家があるので、食事などは義母の世話になっていて困ってはいないようです。八方ふさがりのような気持ちでいます。

イラスト/きたがわなつみ

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細