「お腹が空いた、何時に帰ってくる?」カップ麺でも食べててよ!コロナ禍、家事もせず一日中家にいる夫がストレスです【私、悩んでます】

浮気やセックスレスなどの夫婦関係、嫁姑問題、ご近所トラブル、家計や節約……主婦には悩みが尽きません。「お悩み相談」に寄せられたお悩みの中から、特に反響の大きかったものをピックアップしてマンガで紹介いたします!
今回は、一日中家にいる夫にイライラするのんのんさんのお悩みです。
相談者プロフィール:のんのん(52歳女性)
働くの嫌いだったのに、今は仕事がしたい。人は勝手な生き物だと思う。


のんのんさんのお悩み
夫(50歳)は昔から真面目な性格です。
今回の新型コロナウィルスの影響を受けて、普段ある仕事が軒並み中止になりました。いつも以上に家にいる時間が長くなり、朝昼晩と3食きっちり食事をとるので、私の負担とストレスが次第にたまってきました。
以前は、夫の休日には外でランチをし、その後1人では行きにくいお店まで車で行って買い物をして帰るのが習慣になっていました。重いものやかさばるものを夫に持ってもらうためにです。
それが3月に入ってからは、夫は仕事以外での外出を一切しなくなりました。
それでも、私は食事の支度があるので定期的に買い物には行かなければなりません。日用雑貨もだんだんなくなっていくので、トイレットペーパーやティッシュペーパー、洗剤などを買い足さなくてはならなくなりました。
夫に車を出してほしい、なんならついでにランチも、と提案しても「こんな時期に非常識だ」と却下されてしまいました。
なので、私は自転車でそれらの品物を遠くの店まで買い出しに行かざるをえないのです。
「トイレットペーパー、貴重なんだから使いすぎないでよ!」と嫌味の一つも言いたくなります。
夫は家にいても家事をするわけではなく、在宅で出来る仕事を黙々とこなし、時間がきたら当然のように「お腹が空いた」と言います。
腹が立つのであえてお昼時に買い物に行き、お昼を過ぎても帰らなかったときなど、わざわざ「お腹が空いたよ、何時に帰ってくる?」とスマホに送ってきたりします。
子どもじゃないんだから、カップ麺でも食べるなりすればいいじゃないかと、日に日に不満が募っていき、このままでは大げんかになってしまうのでは、とイライラしています。
なんとか穏やかに過ごして、この緊急事態を夫婦で乗り越えなければ、と思いはするのですが、夫との価値観の違いに納得のいかない毎日なのです。
イラスト/貴瀬トリコ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細