切り方がポイント! 鶏胸肉がしっとりふわふわに仕上がる裏ワザって?/人生が変わる!かのまん整形級ダイエット(1)

ダイエットにチャレンジしたことがある方は多いと思いますが、体重が減らなかったり、リバウンドしてしまったり…自己流ダイエットではうまくいかないと実感している方も多いのではないでしょうか?
Twitterで大人気のダイエッター・かのまんさんは、産後は食べることしか楽しみがなく、お尻や腰回りにたっぷりお肉がついてダルンとした体形になってしまったそう。
そこで「食べながらキレイに痩せる!」を目標にダイエットを開始すると、体重64キロ・体脂肪率40%⇒体重46キロ・体脂肪率24%に! お尻もキュッと上がったメリハリボディに激変しました。ダイエットのポイントは、タンパク質豊富な鶏の胸肉や卵を美味しくしっかり食べること。

無理なく試せるかのまんさん流のダイエット法を知ることで、ダイエットに対する見方もマインドも前向きに変化していきます。
かのまんさんのダイエットレシピを多数掲載する『人生が変わる!かのまん整形級ダイエット』から、「切り方がポイント! 鶏胸肉がしっとりふわふわに仕上がる裏ワザって?」を紹介します。
※本作品は 著/かのまん、監修/大和田 潔、京角省吾 の書籍『人生が変わる!かのまん整形級ダイエット』から一部抜粋・編集しました
作り置きでラクラク
基本のふわ焼き鶏胸肉

356kcal(正味250g)
たんぱく質58.6 脂質6.1 炭水化物9.8
新彼氏の代表格「鶏胸肉」。はいパッサパサ!と決めつける前に、この作り方を試してみてくれ!! 信じられないくらいしっとり柔らか!!
何がラクって
調理ずみなのでそのまま食べてもOK!料理にアレンジしてもOK!
シンプルな味つけで和洋中アレンジ可能!
個数を数えれば1回分の数値が大体わかる!
材料3枚分

片栗粉大さじ3
A
砂糖ひとつまみ
酒大さじ3
鶏ガラスープの素大さじ1
にんにくチューブ6cm
鶏胸肉(皮付き)290〜300g×3枚
まず鶏胸肉をそぎ切りにするよ
この切り方がおいしさを左右するからね

皮をはぐ
鶏皮という名のかつて愛し合った元彼に別れを告げる(はがす)。

筋に沿って切り分ける
肉を裏返し、まんなかに縦に走る筋肉の筋に沿って2つに切り分ける。

上の部分を横に切る
切り分けた大きいほうの上の部分(繊維の向きが変わる部分)を切り分ける。

繊維の向きを確認する
写真の矢印のように繊維が走っているぞ。この繊維がパサパサの原因なのでぶった切る!

繊維を断つようにそぎ切り
繊維の向きと垂直になるように包丁を置き、肉をそぐように斜めに切る。大きさは一口大!

完成!
繊維の向きが微妙に異なるので、最初はきちんと確認しながら切っていこう!
では、作っていきますよ〜
あっという間にできちゃうからね♪

Aの調味料をもみ込む
ボウルに一口大にそぎ切りした鶏胸肉とAを入れ、調味料がなじむまで手でよくもみ込む。

片栗粉をよくもみ込む
片栗粉を加えて、粉っぽさがなくなりしっとりするまでさらにぐいぐいっともみ込む。
【MEMO】鶏胸肉はあまりうま味のないお肉なので、にんにくや鶏ガラスープの素を加えてコクを出します! お酒を吸わせて片栗粉でコーティングしてしっとり

サッと焼いて焼き目をつける
フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、鶏肉を重ならないように並べ、強火で両面サッと焼いて焼き目をつける。

ふたをして蒸し焼きにする
弱火にしてふたをし、4分ほど蒸し焼きにする。
【MEMO】これ以上加熱すると硬くなるので注意!
完成!

できたてはめちゃうまいのでとりあえずちょこっとつまみ食い!( 食べすぎ注意!)
残りは保存していろんな料理に使います。
冷めたら250gずつ小分けに!
■保存方法

1枚分ずつ分けておくと便利
1枚分の250gに小分けし、保存容器や保存袋などに入れて保存。冷蔵なら2~3日、冷凍なら2週間を目安に使いきって。
■使い方

使用時はラップをしてチン
冷蔵保存は使用分を取り出してラップをかけ、電子レンジで1分30秒チン。冷凍保存は前日から冷蔵庫内に移して解凍します。
「基本のふわ焼き鶏胸肉」アレンジ色々!
つやつやの仕上がりにうっとり☆
ふわ焼き鶏胸肉とれんこんの甘酢あん

シャキシャキ&ふわふわの食感と甘酸っぱさが最高! デパ地下の味!
生クリーム不使用でも脳内豚はだませます! !
ふわ焼き鶏胸肉とほうれん草のグラタン

ダイエットレシピによくある、豆腐を裏ごししたホワイトソースを与えた所、私の脳内豚は「これ白和えだろ! ! 」とクソデカボイスでキレてきたので、研究を重ねました!
【レシピについて】
計量単位は、大さじ1=15ml、小さじ1=5ml、1カップ=200mlです。
著=かのまん、監修=大和田 潔、京角省吾/「人生が変わる! かのまん整形級ダイエット」(永岡書店)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細