やりたくて始めたパートなのに脱力感、虚無感におそわれます【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール

レナ(31歳女性)

31歳の専業主婦で今はパートをしています。35歳会社員の夫と小学1年生になる息子の3人家族です。

お悩み相談


私は31歳で、会社員の35歳の主人と小学1年生になる息子との3人家族です。

妊娠前は正社員として事務職をしていましたが、妊娠をきっかけに退職しました。しかし息子が小学校に上がったタイミングで、スーパーでパートの仕事を始めました。

勤務時間は朝9時から午後3時で、間に1時間の休憩があります。シフトは週4日です。最初は働けることに喜びを感じていたのですが、働き始めた直後から家に帰ると強い脱力感と虚無感におそわれるようになりました。

もともと主人は家事に積極的に協力してくれるタイプでした。その上「パートの仕事でもいいから社会復帰をしたい」と主人に相談した際も、主人は快く「やればいいよ」といってくれました。実際に仕事を始めた後も特にネガティブなことを感じている様子もありません。

息子もすぐに学校になじんだようで、私たちが何もいわなくても自分から宿題をやるなど、生活面でも学習面でも今のところ特に問題はなさそうです。

職場には私と似たような家庭環境の人が多いので、互いの事情を理解しあえる環境が整っているとも思います。人間関係や制度については特に不満はありません。働き始めた当初は久しぶりに育児から離れ、家族以外の人と関わりが持てるようになったことがとてもうれしかったです。

仕事自体はとても楽しく、あらゆる環境や状況に恵まれているとは思います。それなのに充足感ではなく虚無感におそわれている自分がいます。

昔は読書をするのが趣味でしたが、今はパートの仕事から帰り、家のことを一通り済ませたあとは何もする気になれません。ただぼんやりと時間を過ごしてばかりです。他にやりたいこともありません。そんな自分が嫌になりますし、「このままで大丈夫なのだろうか」と不安にもなります。

このもやもやとした気持ちはどう処理したらいいでしょうか? 何かいいアドバイスがあれば、伺いたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

大きな変化に疲れは当然。まずは心身を労って


希望どおりに仕事に復帰されたのに、脱力感や虚無感に襲われるのは辛いですよね。

人にとって何か変化することは、少なからずストレスを感じるもの。相談者さまに問題があるわけではないので、過度に心配しないでください。

だんなさまも理解してくれ、お子さまにも問題がなく、職場環境も申し分ない、とおっしゃいますが、だとしてもブランクを経ての職場復帰は大きな変化です。心身ともに相当なお疲れかと思います。

さらに「こんなに恵まれているのに虚無感に襲われてはいけない」と思うことで、知らない間に自分にプレッシャーをかけてより疲れてしまっている可能性もあります。

まだまだ新しい生活がスタートしたばかりです。「疲れて当然」と自分の感情、感覚を認め、ぼんやりする時間を「自分を労う時間」としてみるのはいかがでしょう。

心のエネルギーがたまってくると、趣味の読書を再開する気持ちも出てくるかと思います。 一日も早く、気持ちよくお仕事に励めるといいですね。

■回答者プロフィール

嘉納幸子

臨床心理士・公認心理師・社会保険労務士・通訳案内士(英語)。マスコミ勤務を経て、弁護士・医師など専門職へのメンタルコンサルテーション・講義ほか、家族問題、貧困問題、労働問題など幅広い分野に精通。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //