-
1
- 2
その睡眠、改善の余地があるかも? 寝ても疲労が解消しない9つの原因

最近「なかなか寝つけない」「朝すっきり起きられない」など、睡眠のお悩みを感じることはありませんか? 質のよい睡眠がとれれば、疲労が回復しメンタルも安定するなど、体の不調改善につながります。
まずはあなたの生活習慣に改善の余地があるか、次のチェックリストで確認してみましょう。
教えてくれたのは▷三橋美穂さん
快眠セラピスト、睡眠環境プランナー。
睡眠関連企業のコンサルティング、ホテルの客室コーディネイト、快眠グッズのプロデュースなども手がける。
『眠トレ! ぐっすり眠ってすっきり目覚める66の新習慣』(三笠書房)など著書多数。
CHECK LIST
当てはまる項目をチェック!
□日によって就寝時間がバラバラ
□休日は朝遅くまで寝ちゃう
□日によって食事時間がバラバラ
□布団に入ってからもスマホをチェック
□1日の睡眠時間は6時間半以下だ
□いやいや、1日の睡眠時間は9時間以上!
□布団に入ったら5分以内でコテン!
□夕方以降、テレビを見ながらうたた寝しがち
□枕にはこだわらない
□今使っているマットレスは7年以上のベテラン選手
□寝るときはパジャマではなくTシャツやスエット
□どちらかというと冷え性
□夜遅く、ついつい何か食べちゃう
□寝つきが悪いときはお酒に限る!
□ストレスを抱えている
□朝は目覚まし時計のスヌーズ機能に頼っている
□掛け布団は夫や子どもと一緒に1枚を使っている


当てはまる項目が…
0個の人▷睡眠の基本はバッチリ!
規則正しい生活、充分な睡眠時間。あなたは眠りの基本を心得ている、快眠エリートです。今後もハブアナイス睡眠!
1〜5個の人▷もう少し改善してみよう!
イイ線いっていますが、あともう一息! このあとのページをしっかり読んで認識を改めれば、もう万全です。
6個以上の人▷そりゃ疲れも取れないはず!
睡眠は体の健康、心の安定、脳の働き、すべてに通ずるもの。ナメてはいけません。いろんな角度から、改善の必要ありですよ!

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細