- 1
-
2
炊きたてのおいしさがよみがえる! お米の冷凍&解凍方法の新常識
電子レンジで2回加熱を
冷凍ご飯を電子レンジで一気に加熱すると、ラップがキュッと縮まってご飯が潰れるので、2回に分けて加熱を!
一度取り出しご飯をほぐせば、ふっくら炊きたての味を再現できます。また、加熱するときはラップの包み終わりを上にし、蒸気の逃げ道を作りましょう。
【おいしい温め方】

ご飯150gの場合、電子レンジ(600W)で凍ったまま約1分30秒加熱し、空気を含ませるようにほぐす。
▼
▼

同じラップでふんわりと包み直し、再度約1分加熱する。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
Q:冷凍ご飯は早く食べ切ったほうがいいよね?

2〜3カ月はおいしく食べられる
ラップとアルミホイルで包んだ冷凍ご飯を温めておいしく食べられる期間は2~3カ月!
3カ月以上保存した冷凍ご飯の場合は、電子レンジで加熱するときに酒をふると風味がよくなります。
【長期保存したご飯の温め方】
ご飯150gの場合、電子レンジ(600W)で凍ったまま約1分30秒加熱し、空気を含ませるように箸でほぐす。
▼
▼
酒大さじ1/2~1をふりかけ、同じラップでふんわりと包み直して再度約1分加熱する。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
冷凍保存も解凍も、ほんの少しの手間をかけるだけでぐんとおいしさがアップ♪ これはもう試さない手はありませんね!
監修/澁谷梨絵 撮影/黒坂明美 編集協力/中田裕子 イラスト/高旗将雄
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細