保健室登校を始めた娘。教室への復帰目標は7カ月先と校長先生は言うけれど/娘が学校に行きません(18)

「まさかうちの娘が学校に行けなくなるなんて…」
近年増加傾向にある子供の不登校。その原因や理由もさまざまで、いざ我が子が当事者となったら……!?対応に悩む保護者も多いのではないでしょうか。そんな実態の見えづらい不登校を赤裸々に描いた本書。
ある朝突然「今日だけでいいから学校休ませて」と訴えた小学5年生のトモちゃん。「今日だけだよ」と許可したものの、そこから毎日登校拒否が続き、理由を聞き出そうとする母親と黙りこくる娘の構図が。「具合が悪いわけでもないのに休むなんて」、「がんばって行かなきゃ!」どんな叱咤、励ましの言葉も効かず、トモちゃんは完全な不登校状態に陥ってしまいます。
登校拒否から通学再開に至るまでの198日間に渡る日々をまとめた野原広子さんの実録コミックエッセイ『娘が学校に行きません』。
夏休みを終えた新学期の朝、母親は登校を渋るトモちゃんを無理やり車に乗せて学校に向かいます。担任とともに出迎えてくれた保健の先生の優しい声かけに、不登校解決への糸口が。まず保健室登校から始めてみることにしました。
※本作品は野原広子著の書籍『娘が学校に行きません』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
レジ店員を大声で罵倒。激昂する高齢男性を見て浮かんだ、過去の記憶/わたしの親が老害なんて(1)
-
3位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
4位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
5位
「幸せが増えましたね」自身のオンラインサロンでメンバーを励ます人気エッセイスト/怖いトモダチ(1)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細