柔らかくほぐして動きやすくする「股関節リセットエクササイズ」/アラフォーでも美しく! 産後美姿勢ダイエット(9)

姿勢を制するものが、産後ダイエットを制する!?
産後の体型戻しは、体重が増えるのはもちろん、出産による骨格のゆがみ、そして忙しいことでやる気はダウン気味…ということで、非常にハードルが高いですよね。代謝も落ちぎみだったりもして…。
著者のericaさんも35歳で3人目を出産した後、一気に体型が崩れたことをきっかけに一念発起。ベビーヨガとボディメイクの資格を取得し、姿勢の重要性を痛感。正しい姿勢を取り戻したことにより、どんどんボディラインが変わり、20代のときに悩んでいたどっしりした下半身や顔のたるみまで減少したといいます。
ただ痩せるだけではなく、ぷりっと健康的な美ボディになるためのメソッドがたっぷり詰まった『3人子持ち、アラフォーでも劇的に美しくなれる! 産後美姿勢ダイエット』。美ボディを手軽に目指すヒントが満載です。
※本記事はerica著の書籍『3人子持ち、アラフォーでも劇的に美しくなれる! 産後美姿勢ダイエット』から一部抜粋・編集しました
柔らかくほぐして動かしやすくする股関節リセットエクササイズ
〈左右10回ずつ・合計1分30秒〉
クッションを使うことで、股関節を伸ばしやすくなるので、体が硬い人でも行いやすいです。股関節を伸ばすことで血流もよくなり、むくみの解消にもなります。
STEP1 四つ這いになる

肩の下に手首、足の付け根の下にひざを置くようにします。
STEP2 左足を左手の外側に置く


左足を左手の外側に置きます。
STEP3 ひざを外側に開く


前に出した足のひざをゆっくり外側に開きます。動かせる範囲でOK。10回繰り返したら反対側も同様に。
erica's advice
股関節が内旋している人はつらいので、はじめは左右5回ずつを目指して!
こんなときにおすすめ
生理中でつらい日〈股関節回し〉
STEP1

STEP2

STEP3

体の力を抜いてリラックスして行いましょう。仰向けになり、ひざを閉じて上げ、そこから外側に大きく足を回しましょう。繰り返すことで股関節周りの筋肉が緩みます。10回、30秒を目安に行いましょう。
著=erica/「3人子持ち、アラフォーでも劇的に美しくなれる! 産後美姿勢ダイエット」(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細