贈り物上手さんに聞く!「セレクトの基準」と「もらってうれしかったもの」
本多理恵子さんが心がけていること
1.「これ贈り物にいいな!」と思ったら即、スマホにメモ。
2.選ぶときはその人のことを思い浮かべて。好みが分からない人には、とにかく消え物を。
3.趣味・嗜好に加えて「仕事に役立ちそうなもの」かどうかも、セレクトの基準。
4.「こんなものは失礼かも」の思い込みを捨てるのも大事。実家が和菓子店だったため、和菓子をいただくことがありませんでしたが、実はよその和菓子も食べたいと思っていました。
5.食べ物はできるだけ、体によさそうなものを選びます。成分は必ずチェック!
6.届いたときに迷惑じゃないか、考慮します。冷蔵品・冷凍品は相手の都合を確認。相手が働いている人なら、週末または平日の夜に届くように送ります。
▷私の贈り物リスト
□美容パック

BOTANIST ボタニカルシートマスク7枚入り ¥715/I-ne [電]0120-333-476
女性への贈り物のテッパン。「ちょこっとギフト」ならプチプラ品、「きちんとギフト」なら高級なものを。
□ハンドクリーム
誰もが使うし、いくつあっても困らないものなので。
□ジャムセット
お菓子作りが好きな地方在住の人に、創作のヒントになるかもと、ミニジャムセットをプレゼント。

ロミ・ユニ パレット¥4,420/ロミ・ユニ コンフィチュール [電]0467(61)3033
「romi-unie」WEB SHOPはこちら!
□人気のお菓子
家族が多い人や従業員を抱える人には、分配しやすい鎌倉名物のお菓子を。

クルミッ子 16個入り ¥2,333/鎌倉紅谷 お客様相談室[電]0120-900-466
「鎌倉紅谷」オンラインショップはこちら!
□デジタルギフト券
スタバのドリンクチケットをお礼のことばとともに。会えなくても贈れるし、複数の人にお礼をする場合も便利です。
Starbucks eGiftはこちらから!
▷もらってうれしかったもの
●名店のお食事券やスパのチケットなど、体験型ギフト。
●材料がすべて切られた状態で届く、きりたんぽ鍋セット。
●自分では買わない高級オリーブオイルや、地方の限定品&特産品。
撮影/吉岡真里 イラスト/岩間淳美 取材・文/長田由香
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細