100均アイテムを効果的に使って「高見せ」!クリスマスにぴったりな簡単テーブルアレンジテクニック
シンプルな木板を大皿代わりに
\100均の板を活用/
100均のDIYコーナーで買える木の板をプレート代わりにすると、食卓が華やかに。

生ハムやサーモンをふつうの皿ではなく、長さのある木の板に盛りつけると一気にパーティーらしい雰囲気に変身!
高価なカッティングボードを買わなくても、簡単にいつもと違う雰囲気を演出できます。
※板は食品用ではないため、料理の下にクッキングシートなどを敷いてください。また、色落ちすることがあるため、強い力で洗わないようご注意ください。
これも100円▷木板 焼き目付:45cm×15cm/ Seria
角材で段差をつける
\高さを出す/
華やかで大人っぽいテーブルコーディネイトのコツは、メリハリを出すこと。
テーブルに高低差をつけると、ケータリングのような高見せがかないます。

木の板の下に100円ショップで買える角材を入れて高さのあるオードブル皿に。
滑り止めシートか両面テープを使って固定すれば安定します。

これも100円▷四万十川檜ブロック 2P/ Seria
スタイリング/河野亜紀 撮影/砂原 文 調理/好美絵美 編集協力/ MOSH books
Information
協力:Seria
※ 掲載商品は取材時点のものであり、現在取り扱いしていない場合があります。
<レタスクラブ ’21年12月号より>


※ 掲載商品は取材時点のものであり、現在取り扱いしていない場合があります。
<レタスクラブ ’21年12月号より>


おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細