脂質を減らしたい方必見! うま味たっぷり「フレンチ風たまねぎドレッシング」/とがわ愛の「舌リセット」ダイエット(5)

フレンチ風たまねぎドレッシング

ダイエット失敗の原因は「舌」にある!? まずはチェックリストで診断/とがわ愛の舌リセットダイエット
『10日間マネするだけ! 「デブ舌リセットダイエット」』5回【全5回】


「ダイエットを始めよう!」と決意してから、最初は頑張れても、こってりした食事や甘いものが我慢できなくて結局リバウンド…。自己流ダイエットで失敗した経験を持つ方は多いと思いますが、その原因はあなたの「舌」にあるかもしれません。
70万部突破の「やせ筋トレ」シリーズの著者・とがわ愛さんによると、太る味覚や習慣は舌に根付いてしまうそうで、とがわさんはこれを「デブ舌」と呼んでいます。
さらに、医師の石原新菜先生は「デブ舌」は脳が脂質や糖質に依存している状態で、「ごはんを食べたのにまだ食べたい」という感覚がある人は「デブ舌」の可能性が高いと話します。
しかし「デブ舌」になってしまっても、改善することは可能! 舌の細胞の味蕾(みらい)は約10日で生まれ変わるため、舌をリセットすることができるんです。

話題の書籍、とがわ愛著・イラスト、石原新菜監修『10日間マネするだけ! デブ舌リセットダイエット』(KADOKAWA)では、ズボラさんでもマネするだけで、ムリなく「デブ舌」をリセットできる簡単&おいしいレシピが大好評です。その中から今回は「脂質を減らしたい方必見! うま味たっぷり『フレンチ風たまねぎドレッシング』」を紹介します。

紹介されているレシピや食べ方を真似するだけなので本当に簡単で、始めた翌日から体の軽さを実感できる人が続出しているそう。食物繊維たっぷりのオートミールを使ったレシピや、ノンオイルでも満足感のあるドレッシングのレシピは、ダイエット目的だけでなく、日々健康に過ごしたい方の参考にも!

※本作品はとがわ愛 著・イラスト、石原新菜 監修の書籍『10日間マネするだけ! デブ舌リセットダイエット』から一部抜粋・編集しました

隠れ脂質を減らそう

菓子パン・総菜パン

パン全般がバターなどを使っているので脂質多め

そもそもパン全般がバターなどを使っているので脂質多め。クリームたっぷりの甘い菓子パンを食べるなら、和菓子のほうがベター。

グラノーラ・ナッツ類・ドライフルーツ

グラノーラは油と混ぜてオーブンで焼くので脂質たっぷり

グラノーラは油と混ぜてオーブンで焼くので脂質たっぷり。ナッツ類は脂質が多く、また、ドライフルーツはオイルコーティングされているものもあるので注意が必要です。

ベーコン・ソーセージ

脂質だけでなく、塩分、糖質も多い太る食材と覚えておいて

肉加工品は高脂質。ベーコン、ソーセージは脂質だけでなく、塩分、糖質も多い太る食材と覚えておいて。

〝隠れ脂質〟とは気づかないうちにとってる〝アブラ〟のことです。ダイエットしているのにやせないという人は、意外にこれをとっていることが多いかも。〝隠れ脂質〟の中でも気をつけたいのは、ドレッシングやマヨネーズ。

サラダをたくさん食べてダイエットした気になっていても、ドレッシングをたっぷりかけていればカロリー過多に。ヘルシーな野菜と一緒だからちょっとくらいいいかなと使う人も多いのです。意識しないと減らすのは難しいのが〝隠れ脂質〟。だからこそしっかり減らせばダイエット効果も高い!

一番気をつけるべき
隠れ脂質はドレッシング!

ドレッシングやマヨネーズだけは意識して

市販のドレッシングは脂質が多いだけでなく、砂糖も多く含まれています

カロリーを気にしすぎるのもよくないけど、ドレッシングやマヨネーズだけは意識して。市販のドレッシングは脂質が多いだけでなく、砂糖も多く含まれています。使うときも大さじ1くらいはすぐに使ってしまうけど、意外と高カロリーなんです。だからドレッシングは、油の量を減らせる手作りがベストなんです。

どんな油も1g9kcal

体にいいとされる油でも、1gのカロリーは同じです

サラダ油やごま油、オリーブオイルのカロリーは1g=9kcalです。そして、アマニ油やMCTオイルなどのオメガ3の油で、体にいいとされるものでも、1gのカロリーは同じです。太りにくい油、体にいい油、健康にいい油といわれているからといって、たくさんとっても平気と思うのは間違い!

フレンチ風たまねぎドレッシング

たまねぎのうま味と甘味たっぷりのノンオイルドレ。新たまねぎで作るとよりおいしい!

フレンチ風たまねぎドレッシング


材料

たまねぎ(すりおろす)… 中1/4個
酢… 大さじ1
塩… 小さじ1/2
砂糖… 小さじ1/2
粒マスタード(あれば)… 小さじ1/2
こしょう… 少々

※ すべての材料をよく混ぜて、ラップをふんわりかけて電子レンジで1分(600W)加熱する
※ フードプロセッサーで一気に混ぜると簡単

こんな料理に合う!
エビとホタテのマリネ

こんな料理に合う!エビとホタテのマリネ

刺身用のエビとホタテと一緒に漬け込んで20分ほど寝かせるだけで完成。焼いたお肉にかけるのも合います。たまねぎのうま味がしっかりあるノンオイルなので、野菜サラダにたっぷりかけても罪悪感ゼロなのが嬉しい!

※電子レンジは機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

著=とがわ 愛、監修=石原新菜/『10日間マネするだけ! デブ舌リセットダイエット』(KADOKAWA)

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細