最近いつチェックした? どうやって保管する? いざというとき使える「常備薬」

#くらし   

常備薬保管の3つのポイント


名前と使用期限、開封日を簡単にリスト化しよう

リスト化しよう

常備薬を見直しする際に、薬を1つずつ確認するのは手間がかるもの。

「中身と使用期限、開封日がぱっと見て分かるように、手書きでいいので簡単にリストを作っておきましょう。購入したら商品名と使用期限、開封したらその日付を書くだけ。開封後は瓶の中のビニールや、かさばる外箱などは捨ててもいいですが、説明書だけは薬やリストと一緒に保管すること」

高温多湿を避けてリビングの子どもの手の届かないところに保管

保管場所

「薬は、高温多湿になる場所で保管すると変質するおそれがあります。押し入れの奥やキッチンなどは避け、家族みんなが集まるリビングに置いておくといいでしょう。ただし、小さな子どもが誤ってのまないよう、手の届かないところに置くこと。特に注意書きがないかぎり、冷蔵庫に入れる必要もありません。リビングなら非常時もすぐ手に取れて、見直しもしやすくなります」

非常時にサッと持ち出せるようボックスや小さめの引き出しにまとめておく

持ち出せるようにしておくと◎

大きな引き出しに入れておくよりも、非常時に入れ物ごと持ち出せるようにしておくと◎。

「取っ手つきのボックスや、引き出しでも小さめのものなら持ち出しもラク。災害時は薬が欲しくても、すぐに処方してもらえないことも予想されます。常備薬のほかに定期的にのんでいる処方薬がある人は、3~4日分だけ分けておき、持ち出せるようにしておくことが大切」

*  *  *

ちょっとした不調はできれば家で対処したいものですね。いざというとき使用期限が切れていた…ということがないように、半年に1回を目安に常備薬をチェックする日を作りましょう!

イラスト/タカヒロコ 編集協力/鈴出智里

【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

<レタスクラブ’22年1月号より>




雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 1月号』情報はこちらから▼

とりむねでごちそう肉おかず/変幻自在な冬の豆腐おかず/甘系VSしょっぱ系のおもちレシピ/みその意外な使い方10/「デブ筋ながし」で気になる脂肪をなかったことに!/目指せ! 冷蔵庫フードロス0計画/【別冊付録】神やせ7日間ダイエット

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //