入りきらないから別の部屋に一時保管!実家暮らしだからこその悩み/二度と散らからない部屋になりました 家族の悩みも解決編(4)

元片付けられない人だった著者がおくる、お片付け実録コミックエッセイ、2年ぶりの新刊となる第3弾は要望の大きかった「家族で住む家の収納問題」がテーマ!
自分の性格を分析することで片付けられない人から脱却し、片付けが苦手な人でも後の管理がしやすくなる方法を実践してきた漫画家のなぎまゆさん。過去2作『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました』、『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました 見えないところも整理整頓編』では、何人もの友人の汚部屋掃除を解決してきました。
前作よりも、もっと大きな視点で整理整頓を徹底解説したお片付け実録コミックエッセイ『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら二度と散らからない部屋になりました 家族の悩みも解決編』。
新たに片付けの依頼を受け、友人Fさん宅を訪れたなぎまゆさん。一見物が少なくて整頓されているように見えた友人の部屋でしたが、家のいたるところから友人の衣類がどっさりと出てきます。お悩みは家族で暮らす家全体、共有スペースの収納にありました。長く暮らした家は、家族それぞれの物が至るところでごった煮状態!なぎまゆさんのリサーチが続きます。
※本作品はなぎまゆ著の書籍『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら二度と散らからない部屋になりました 家族の悩みも解決編』から一部抜粋・編集しました。



「とりあえずここにしまおう」、「自分の部屋に入りきらないから別の部屋に置こう」家族間でこのループを繰り返した結果、共有スペースがごった煮状態になってしまいました。なぎまゆさんアドバイスのもと、家族全員が一丸となり、徹底的な収納の見直しが始まります。
家族といっても片付けに対するスタンスは人それぞれ。几帳面な人、大雑把な人、それぞれが片付けを継続できるよう工夫していくことが大切なのかもしれませんね。
著=なぎまゆ/『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら二度と散らからない部屋になりました 家族の悩みも解決編』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細