- 1
-
2
ふわっと軽い口当たりが魅力の「Specialチーズケーキ」/味わいリッチなチーズケーキ(5)

3 型に側面だけオーブンシートを貼りつけ、底にスポンジを敷く。

4 耐熱容器にシートスポンジ用シロップの材料をすべて入れ、電子レンジで温めて溶かす。

5 スポンジに4のシロップをハケでぬる。

6 チーズ生地を作る。耐熱容器に白ワインを入れ、粉ゼラチンをふり入れて軽く混ぜ、ふやかす。

7 ボウルにクリームチーズとグラニュー糖15gを入れてゴムベラで練る。

8 カスタードソースを加え、泡立て器に持ち替えてよく混ぜる。

9 プレーンヨーグルトとバニラエッセンス、レモンの搾り汁を加え、よく混ぜる。

10 なめらかになったら、このまま待機。

11 イタリアンメレンゲを作る。別のボウルに卵白とグラニュー糖10gを入れる。

12 ハンドミキサーで泡立てる。

13 この程度でストップ。次のシロップができるまで冷蔵庫に入れておく。

14 イタリアンメレンゲ用のシロップを作る。鍋に分量の水と残りのグラニュー糖30gを入れて中火にかけ、煮立てる。

15 煮立ったら温度を測り、118℃になったら火からおろす。

16 冷蔵庫に入れておいたメレンゲに素早く加えながらハンドミキサーで混ぜていく。

17 さらにメレンゲを泡立てる。

18 イタリアンメレンゲのでき上がり。

19 6のゼラチンを電子レンジ(500W)で約20秒、沸騰させないように加熱して溶かし、すぐに10のボウルに加える。

20 泡立て器で素早く混ぜ合わせる。

21 イタリアンメレンゲを3回に分けて加え、その都度混ぜ合わせる。

22 すべて加えてなめらかにする。

23 別のボウルに生クリームと残りのグラニュー糖15gを入れ、チーズ生地と同じくらいのかたさに泡立てる。

24 この生クリームを22のチーズ生地に入れ、ゴムベラで合わせる。レアチーズムースケーキの生地が完成。

25 5の型に流し入れ、表面をならす。

26 この状態で冷蔵庫で6時間以上冷やしかためる。

27 仕上げ用ラズベリーソースを作る。粉ゼラチンを分量の水でふやかし、電子レンジで約20秒加熱して溶かす。

28 ラズベリーソースに溶かしたゼラチンを入れ、よく混ぜておく。

29 かたまったケーキを冷蔵庫から出し、周囲をスプーンで幅2cm、深さ5mmほどくり抜く。一周同じ幅に。

30 くり抜いた部分にラズベリーソースをあふれない程度に流し入れ、再び冷蔵庫でソースがかたまるまで冷やす。

31 かたまったら、温めたタオルやペーパータオルなどを巻いて側面を少し温める。

32 グラスや瓶などで下から押し上げて型から抜く。

33 生クリームとグラニュー糖をボウルに入れ、8分立て(泡立て器にぽってりとつく程度)にする。

34 口金(好みのもの)をつけた絞り出し袋に入れて絞り出し、ブルーベリーをのせ、ミントを飾る。

完成!

著=gemomoge/『味わいリッチなチーズケーキ 定番から初めてのおいしさまで』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細