焼きおにぎりやトーストにも使える! オイスターソースは万能調味料だった

オイ&マヨ

中華料理に欠かせないオイスターソースですが、実は和食や洋食にも使えるってご存じでしたか? かきの濃厚なうまみのおかげで、簡単に料理上手感を演出できちゃうんです。ついつい余らせがちなオイスターソースの意外な使い方をお届けします。

今回は、ピザソース感覚でパンにぬったり、ご飯に混ぜて焼きおにぎりにしたりして手軽にオイスターソースを活用するレシピです。

教えてくれたのは▷五十嵐ゆかりさん

チーズや卵を漬けるだけで酒の肴ができちゃう⁉ オイスターソース活用レシピ「漬け床」
五十嵐ゆかりさん

料理研究家、管理栄養士。身近な材料で気軽に作れる「ラク速レシピ」がTwitter(@igarashi_yukari)などで大人気。

オイスターソースは万能調味料!

かきのエキスを使った、うまみもコクも濃厚なソース。味つけの主役にも、料理を引き立てるかくし味にもなるすぐれもの! 加熱してもそのままでもおいしく食べられます。

パンにぬってもいける!

パンにぬっても!

ピザソース感覚でオイ&マヨをパンにぬるとトーストの満足度が上がります。

オイ&マヨ

分量比

オイスターソース:1
マヨネーズ:2

食パン1枚に、オイスターソース大さじ1/4とマヨネーズ大さじ1/2が目安。

オイスターソースをマヨネーズと混ぜ合わせてパンにぬり、玉ねぎの薄切りやハムなど好みの具をのせて、オーブントースターで約5分焼きます。

仕上げに粗びき黒こしょうをふっても◎。

おもちにぬっても

もちにぬっても絶品

この記事に共感したら

Information

<レタスクラブ’22年2月号より>




雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 2月号』情報はこちらから▼

手間なしグラタン&ドリア/とろ生チョコスイーツがおうちでできた/忙しい人のゆる腸活/意外と知らない今どきの花粉症の正解/家じゅうの壁や側面は、まだまだ収納に使える!/【別冊付録】「ずぼらヨガ 」

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細