具だくさんでおなか満足!「牛肉と白菜のあつあつ汁ビーフン」/白菜使いきりレシピ(14)

まるごと1株買うことも多い白菜を、いたまないうちにおいしく使いきるレシピ!
どんどん使っていかないとキッチンの片隅や冷蔵庫の野菜室で場所をとる白菜。たくさん買ったら余すところなくおいしく使いきれるアイディアレシピをど~んとご紹介するのが、『もっと!白菜使いきり!』です。
ボリュームたっぷりのメインおかずから、冷蔵庫にあると便利でさらにアレンジも可能な作りおきおかず、小鉢やサラダ、汁ものなどの小さいおかず、あったか鍋やひと皿ごはんまで多彩なラインナップでご紹介する本書から、編集部厳選レシピをお送りします。
※本記事はレタスクラブ編集部編集のMOOK本『安うま食材使いきり!vol.15 もっと!白菜使いきり!』から一部抜粋・編集しました
※電子レンジは特に表記がない場合、加熱時間は600Wのものを基準にしています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。
牛肉と白菜のあつあつ汁ビーフン
具だくさんで食べごたえ充分
◆材料(2人分)
白菜 1/8株
ビーフン 80g
にんじん 1/4本
牛切り落とし肉 80g
サラダ油 大さじ1
にんにくの薄切り 1片分
粗びき黒こしょう 少々
万能ねぎの小口切り 少々
煮汁
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
・塩 小さじ1
・水 3カップ
◆作り方
1 ビーフンはたっぷりの水に6~7分つけて8割方もどし、ざるに上げて水けをきる。白菜2cm長さに切り、にんじんは5mm暑さの輪切りにしてから1cm幅の短冊切りにする。牛肉は大きければ一口大に切る。
2 鍋に油とにんにく、1のビーフン以外の材料を入れて中火にかけ、炒める。肉の色が変わったら煮汁の材料を加え、アクを取りながら約5分煮る。
3 1のビーフンを加えてさらに煮て、ビーフンがやわらかくなったらこしょうで調味、器に盛って万能ねぎを散らす。
[1人分367cal 塩分1人分3.8g]
編集=レタスクラブ編集部/『安うま食材使いきり!vol.15 もっと!白菜使いきり!』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細