こんがり焼いた鮭をトッピング「白菜のしょうがスープご飯」/白菜使いきりレシピ(15)

まるごと1株買うことも多い白菜を、いたまないうちにおいしく使いきるレシピ!
どんどん使っていかないとキッチンの片隅や冷蔵庫の野菜室で場所をとる白菜。たくさん買ったら余すところなくおいしく使いきれるアイディアレシピをど~んとご紹介するのが、『もっと!白菜使いきり!』です。
ボリュームたっぷりのメインおかずから、冷蔵庫にあると便利でさらにアレンジも可能な作りおきおかず、小鉢やサラダ、汁ものなどの小さいおかず、あったか鍋やひと皿ごはんまで多彩なラインナップでご紹介する本書から、編集部厳選レシピをお送りします。
※本記事はレタスクラブ編集部編集のMOOK本『安うま食材使いきり!vol.15 もっと!白菜使いきり!』から一部抜粋・編集しました
※電子レンジは特に表記がない場合、加熱時間は600Wのものを基準にしています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。
白菜のしょうがスープご飯
こんがり焼いた鮭をトッピング
◆材料(2人分)
白菜 4枚
生鮭 2切れ
塩 適量
とりガラスープの素 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
おろししょうが 大さじ1
温かいご飯 茶碗2杯分
◆作り方
1 白菜は縦半分に切り、横にせん切りする。鮭はあれば骨を除き食べやすい大きさに切り、塩少々を全体にふる。
2 鍋に水3カップとスープの素を入れて中火で煮立て、しょうゆ、塩小さじ1/2とおろししょうが、白菜を加える。再び煮立ったら弱火で7~8分煮る。
【POINT】
白菜はたっぷりと。煮込むとかさが減って、ローカロリーでもたくさん食べられる。
3 魚焼きグリルを熱して鮭を入れて3~4分焼き、上下を返してさらに約3分焼く。
4 器にご飯を盛り、2のスープをかけ、3をのせる。
[1人分349cal 塩分1人分2.9g]
編集=レタスクラブ編集部/『安うま食材使いきり!vol.15 もっと!白菜使いきり!』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細