焼き色をつけて甘みが増した大根がおいしい「牛大根のキムチ炒め」/大根使いきりレシピ(6)

大根1本、飽きずにまるごと使いきり!
1本買えばメインのおかずから鍋もの、作りおきから小さいおかずまでさまざまに作って楽しめる、大根の魅力を120%引き出したレシピ本『もっと!大根使いきり!』。
大根を1本まるごと買ったあと、しなびたり黒ずんだりする前にまるごとおいしく食べきれるアイディアレシピの数々をご紹介。肉や魚介類と合わせたボリュームおかずから、冷蔵庫にあると便利な作りおきおかず、大根おろしの活用法やあと1品に便利な小鉢まで、飽きずに使いきりできるレシピをお届けします。
※本記事はレタスクラブ編集部編集のMOOK本『安うま食材使いきり!vol.14 もっと!大根使いきり!』から一部抜粋・編集しました
※電子レンジは特に表記がない場合、加熱時間は600Wのものを基準にしています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。
牛大根のキムチ炒め
焼き色をつけて甘みの増した大根が美味
◆材料(2人分)
大根 6cm
牛切り落とし肉 200g
にら 1/2わ
玉ねぎ 1/2個
キムチだれ
・白菜キムチ 150g
・酒 大さじ1
・砂糖、しょうゆ 各小さじ1
白いりごま 適量
ごま油 大さじ1
塩 少々
◆作り方
1 大根は5mm厚さのいちょう切りにする。にらは3cm長さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。牛肉は大きければ食べやすい大きさに切る。キムチだれのキムチは大きければざく切りにし、キムチだれの残りの材料と混ぜ合わせる。
2 フライパンにごま油大さじ1/2を強火で熱し、大根を入れて塩をふり、両面を焼きつける。焼き色がついたらいったん取り出す。
【POINT】
大根を焼き色がつくまで焼きつけると、こうばしさと甘みが増し、全体のうまみがアップする。
3 フライパンにごま油大さじ1/2を足し、玉ねぎをいれて強火で炒める。玉ねぎがしんなりしたら牛肉を加えて炒め、肉の色が8割変わったら大根を戻し入れ、キムチだれも加えて炒める。全体がなじんだらにらを加えてさっと炒め合わせ、器に盛ってごまをふる。
[1人分 458kcal 塩分1人分2.4g]
編集=レタスクラブ編集部/『安うま食材使いきり!vol.14 もっと!大根使いきり!』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細