実際使ってみてどうなの?「電気調理鍋」愛用者mihoさんのホットクックルーティーン

#くらし   
ヘルシオ ホットクック

家事がラクになるとウワサの電気圧力&調理鍋。でもホントのところは…⁉ 愛用者の、暮らしと気持ちの「ここが変わった!」をお伝えします。

今回は、電気調理鍋を買って暮らしが変わったというmihoさんの「ホットクックルーティーン」をご紹介。

教えてくれたのは▷mihoさん
39歳、2児の母。IT関連の仕事をするかたわら、動画クリエイターとしても活動。自身のYouTubeチャンネルでは、ホットクックのレシピ動画を配信中。@rakulife_miho

mihoさんのホットクックルーティーン

6 : 00 起床 ホットクックで予約していたご飯が炊き上がる
    身支度し、掃除以外の家事を行なう

7 : 00 朝食

7 : 40 長女が小学校へ登校

8 : 00 夕飯の下準備をして冷蔵庫へ【ここで仕込み】

8 : 40 夫が次女を保育園へ送る間に掃除

9 : 00 夫帰宅。夫婦共に仕事(在宅)開始

17 : 00 長女帰宅

17 : 30 次女のお迎えに行く。
     帰宅後、朝準備した食材をホットクックにセットしてスイッチオン

~ここに時間が生まれた~

18 : 00 子どもと入浴

18 : 30 夕食、片づけ

20 : 00 子どもを寝かしつける

21 : 00 自由時間

23 : 00 就寝



▷夕飯は朝の10分で準備完了

朝の10分で準備

「主菜と汁物用の食材を切り、それぞれ『ホットクック』の内鍋に入れて冷蔵庫に。調味料も分量を量っておきます。以前は作らなかった手間のかかる料理も簡単にできるので、料理のレパートリーがかなり増えました」

▷帰宅後スイッチオンして子どもと入浴

帰宅後スイッチオン

「帰宅後は、冷蔵庫に入れておいた内鍋を本体にセットしてスイッチを押すだけ。時間ができた分、心にもゆとりが生まれて。子どもをせかすことがなくなり、しっかり目を見て話を聞いてあげられるようになったのも、うれしい変化です」

▷お風呂から上がると料理が完成。家族でゆっくり食事

家族でゆっくり食事ができるように

「料理を盛りつけ、朝冷蔵庫に入れておいたご飯をレンジで温めたら、家族みんなで『いただきます!』。片づけのあと、翌日用のお米をセットしたら家事は終了です。『ホットクック』は保温機能もついているので、夫の食事が遅くなる日でも料理を温め直す手間は不要」



次ページ:mihoさんがうれしかったこととは?(2/2)

この記事に共感したら

Information

協力:シャープ

<レタスクラブ’22年3月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 3月号』情報はこちらから▼

料理特集は「料理の手間をとことん省く!」。めんつゆを使えば味つけに迷わない、ひき肉で包丁を使わない、レンジで火を使わない…など、とことん手間を省いたレシピをご紹介しています。また、この時期旬の新玉ねぎレシピや、食パンで○○が作れちゃう!?驚きのレシピもご紹介。その他、献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」や、にぎりっ娘。さんの「頑張らないお弁当」特別ダイジェスト版など、読み応えたっぷり!LETTUCE MEETSには小澤征悦さんが登場!オトナのNEWS連載には加藤シゲアキさんが。コミックエッセイも多数!レタスクラブ3月号をぜひお楽しみください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)