- 1
-
2
お尻とおなか周りの肉を撃退!? /激やせストレッチ(3)
股関節ストレッチ
股関節を使うと動きがスムーズ。ここがかたまっていると一部分の筋肉に負荷がかかり、おなかまわりが太くなる要因に。まずは股関節の可動域を広げましょう。
動画もcheck!
step1
床に座り、両ひざを外側と内側に倒し、ガニ股・内股のどちらのタイプかチェックする。写真のように、両ひざとも45度ぐらいに倒れるのが正常な状態。

step2 〈内股の人〉 30回
床に座り、足の裏を合わせて両手で持ち、ひざを床に近づける→元に戻す、という動作を繰り返す。

step2 〈ガニ股の人〉 左右各30回
片ひざを立てて座り、もう片方の足裏を外側にしてひざを内側に倒していく。反対側も同様に。

■中川 裕喜PROFILE
1986年、奈良県生まれ。Body Science代表。プロアマ問わず、ダンスやバレエのスキルアップトレーニング、ケガの改善エクササイズなどの指導を得意とする。20歳で患った失声症と、持病のケガを治すためにストレッチやヨガ、西洋医学などを学び、10年をかけて克服。心と体の健康の大切さを伝えるために始めた動画、YouTube「バレエストレッチチャンネル」は登録者数180万人を超え、現在も配信中
著=中川 裕喜/『1分でみるみる細くなる!激やせストレッチ』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細