-
1
- 2
オムライス作りにいつも失敗してしまう…。その原因はこの4つにあった/バズる!オムライス(6)

みんな大好き「オムライス」! でもオムライス作りは簡単なようで、実は奥深いもの。卵が固くなったり、ごはんが予想以上にべちゃっとしてしまったり…。
そんな方に向けて、TikTokフォロワー280万人超、愛知県にある人気オムライス店「とろ~り卵のオムライス さん太」の2代目シェフが、オムライス作りのコツを教えてくれました。
見た目も味も間違いないオムライス作りに挑戦してみませんか?
※本記事はオムライスのプロ著の書籍『世界一おいしい バズる!オムライスレシピ』から一部抜粋・編集しました
まずは基本のキから
卵の選び方について
卵はLサイズ!

スーパーなどで売られている卵には、S・M・Lのサイズがありますが、おすすめはL。じつは、どのサイズでも卵黄の大きさは変わらず、卵白の大きさによってS・M・Lと変わるからです。卵白が多いほうが、とろとろふわふわになるので、ぜひLを使ってください!
卵選びについてのQ&A
Q.鮮度は関係ありますか?
A.オムライスの出来に鮮度は関係ありませんが、ぜひ新鮮な卵を使ってください。オムライスは加熱をするとはいえ、中が半熟状態なので、できるだけ新しいものを使った方がいいのです。
Q.色は関係ありますか?
A.白い殻の卵、茶色い殻の卵の違いは、鶏の品種の違いによるもので、優劣があるわけではありません。また、黄身も鮮やかな黄色から薄い黄色、オレンジがかったものまでいろいろありますが、これも飼料の違いによるものです。
Q.有精卵と無精卵、どちらを選べばいいですか?
A.有精卵は雄鶏と雌鶏を平飼いや放し飼いで飼っているので、こだわりのある卵が多く値段も高めですが、どちらも栄養価に違いが出ることはありませんので、好みで選んでいただいてOKです。スーパーに出回っている卵は、ほとんどが無精卵です。
Q.鶏の卵以外でもオムライスは作れますか?
A.うずらの卵、アヒルの卵、ダチョウの卵など、さまざまな卵があります。うずらの卵で作った時は、たくさんの数が必要でしたが、おいしくできました。ちなみに、卵アレルギーの方は、長芋のすりおろしにターメリックで色付けしてオムライスを作ったりしているようです。
Q.値段の高い卵だとオムライスの味は変わりますか?
卵の値段は、鶏の飼育環境や、飼料などによって変わってきます。値段が違えば味も変わりますが、おいしいかどうかは好みになります。自分が紹介するのはソースで楽しむレシピも多く、安価な卵でも十分おいしく食べることができます。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細


