ヘルシー&楽ちん!油で揚げずに作る「ナゲット」/オートミールやせレシピ(7)

オートミールで作るナゲット

「オートミールの米化」で作る、ボリュームいっぱいのおにぎらず/オートミールやせレシピ
『半年で‐8kg! 火を使わずに秒で作れる オートミールやせレシピ』 7回【全10回】


全然体重が減らない! そんなお悩みをお持ちの方、毎日の食事にオートミールを取り入れてみませんか?

自ら考案したオートミールダイエットレシピをほぼ毎日発信しているインスタグラマー・ホムロさんが紹介する、おいしいのに結果を出せるオートミールやせレシピが満載なのが『半年で‐8kg! 火を使わずに秒で作れる オートミールやせレシピ』です。
掲載レシピは「火を使わない」から超簡単&超時短!

「オートミールっておいしくなさそう…」と思っている人も、「このレシピでオートミールが好きになった!」となること間違いなしの、結果を出せるレシピをご紹介します。

※本記事は著の書籍『半年で‐8kg! 火を使わずに秒で作れる オートミールやせレシピ』から一部抜粋・編集しました

油で揚げずに作るからヘルシー&ラクチン!
ナゲット

まさかのナゲット! 
これがあればダイエットも乗り切れる。
写真は半量(5個)を青のりアレンジで作りました。

エネルギー 54kcal
食物繊維 1.1g
糖質 5.2g
※ 1個分

◆材料(10個分)
オートミール(クイックオーツ)… 50g
絹ごし豆腐 … 150g
鶏ひき肉 … 100g
塩、こしょう … 少々
片栗粉 … 大さじ1
カレー粉 … 大さじ2
ケチャップ … 大さじ2
サラダ油 … 小さじ1
サラダ油はナゲットをはがしやすくするため。

◆作り方
1 ボウルに絹ごし豆腐を入れてなめらかになるまでつぶし、オートミールを加えて混ぜ合わせる。5分ほど寝かせたら、鶏ひき肉、塩、こしょう、片栗粉を加えてよく混ぜ合わせる。

2 1にカレー粉、ケチャップを加えてよく混ぜ合わせ、5等分しておく。

3 2をスプーンなどを使って形をととのえたら、うすくサラダ油を引いたアルミホイルの上にのせて、トースター1000Wで10~13分、焼き目がつくまで焼く。

◆POINT
油で揚げずに作るヘルシーナゲットです。火を使うのが手間じゃなければ、フライパンで焼いてもOK。材料を混ぜ合わせて5分寝かせるのはオートミールをふやかすため。おかずとしてはもちろん、スナック感覚でおやつにもおすすめです。

◆Arrange 青のりナゲット
2のカレー粉とケチャップの代わりに、青のり大さじ1と鶏ガラスープ(顆粒)大さじ1・1/2を加えて、同様に作る。

著=ホムロ、監修=西脇俊二/『半年で‐8kg! 火を使わずに秒で作れる オートミールやせレシピ』(KADOKAWA)

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細