ツナのうまみが大根にしみしみ「レンジしみとろ大根」/簡単ウマい!もりもり野菜レシピ(4)

YouTubeチャンネル登録者数85万人超(2022年4月現在)の「かっちゃんねる」。日々、誰でも簡単に作れるレシピを視聴者に届けるかっちゃんが、野菜をがっつり食べられるレシピを提案するのが『簡単なのにウマすぎる!もりもり野菜レシピ』です。
YouTubeで驚きの再生回数を誇るレシピや、「漬けるだけ」「混ぜて焼くだけ」などの手間がかからないレシピをご紹介。特別なものは一切使っていないので、家にあるものやスーパーで買えるものだけでおいしいごはんが作れちゃうんです!
今回は、誰が作っても極上の味に仕上がるレシピをご紹介します。
※本記事はかっちゃん著の書籍『簡単なのにウマすぎる!もりもり野菜レシピ』から一部抜粋・編集しました
レンジしみとろ大根
ツナのうまみが大根にしみしみ。お酒のあてにもおすすめです。
◆材料(2人分)
大根 …8cm(約300g)
ツナ缶(油漬け)…1缶(約70g)
A
水 …1/2カップ
しょうゆ、みりん …各大さじ1・1/2
砂糖 …小さじ2
顆粒だしの素 …小さじ1/2
ごま油 …小さじ1
作り方
1 下ごしらえ
大根は皮をむいて1.5~2cm厚さのいちょう切りにする。
2 レンチンする
耐熱容器にA、ツナを缶汁ごと、大根を順に入れてその都度混ぜ、ラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。全体をざっと混ぜてラップを外したまま電子レンジで約5分加熱する。再び混ぜ、ラップを外したまま電子レンジでさらに約5分加熱する。
3 冷ます
ごま油を加えて混ぜ、約30分常温でおいて冷ます。
調理のポイント
常温で冷ます過程で味が染みます。煮汁ごとうどんに混ぜてもおいしいです。卵やねぎをトッピングしても。
レシピを参考にするときは
・火加減は指定がないかぎり中火です。
・電子レンジの加熱時間は600Wを基準としています。機種により加熱時間が異なるので、ようすを見ながら加減してください。
・オーブントースターや魚焼きグリルは機種により焼成時間が異なるので、ようすを見ながら加減してください。
・卵はMサイズを使用しています。
著=かっちゃん/『簡単なのにウマすぎる!もりもり野菜レシピ』(毎日が発見/KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細