【前田編集長も納得の機種はコレ!】 洗濯機のお悩みから見た、いま選ぶべきドラム式洗濯乾燥機とは!?【PR】
【時間も電気代も水道代も!】 気にせず洗濯・乾燥したい人にもぴったり
今回のアンケートでは、ほぼ3人に1人が夜~深夜に洗濯していることもわかりました。「仕事から帰ってから行うから」「朝は忙しいから」「就寝中に乾燥まで済ませたいから」「夜間は電気代が安いから」などが主な理由です。ということは、低騒音であることも、選ぶときの大きなポイントになりそう。

前田 「頑固な汚れが落ちにくい」の次に多かったのが「運転音がうるさい」という不満でした。うちも昼間のリモートワーク中に洗濯~乾燥をしていますが、オンライン会議のときなど少し音が気になるんですよね。
吉岡さん この「ES-W114」は、低騒音を実現しているので、その心配もいりません。「無排気乾燥」という機外に排気をしない構造だから乾燥時でも低騒音なんですよ。
前田 (実際に乾燥中の運転音を聞いて)え、これ、動いてます!? 全然気にならないですね!これならオンライン会議中や夜に使っても大丈夫そうです。
吉岡さん 節水、低騒音に加えて、省エネも業界最高水準(※6)です。「温度センサー」など7つのセンサーと、ヒートポンプとヒーターのハイブリッド乾燥技術で電気のムダを省いて賢く運転してくれます。
前田 しっかり乾燥までしてくれるのに、低騒音で電気代も抑えられるなんて! また1つ、洗濯へのストレスが減りそうです。

※6
国内で販売されている洗濯容量11㎏クラス洗濯乾燥機および乾燥容量6㎏クラス洗濯乾燥機において。洗濯~乾燥6㎏:消費電力量600Wh。洗濯11㎏:洗い30dB、脱水37dB。2022年5月1日現在。(数値は日本電機工業会自主基準による。)
毎日の洗濯をもっと楽しく快適にする思いやり設計で、ストレスから解放!
数々の便利な機能に驚いていた前田編集長ですが、デザインも気に入ったよう。

前田 すごくスッキリしていて、洗濯機っぽさがなくてスタイリッシュですね。
吉岡さん ドラム式洗濯乾燥機というと四角い形に丸い扉という図形が定番でしたが、それを変えたくて全面ガラスドアを採用したんですよ。
前田 でも、これだけ機能がたくさん付いていると、操作ボタンがわからなくなりそうなんですが…。
吉岡さん 電源をオンにして「洗濯」「洗~乾」「乾燥」のボタンを選ぶと、それぞれの運転に必要な操作キーとコースだけが大きな文字で光って表示されるので、操作しやすいですよ。
前田 それなら迷わないですね! あと、ドラム式ってかがむのがけっこうつらいんですけど、これはドア部分が少し高くなっているように見えます。
吉岡さん そうなんです、実はここにもこだわりがあって、床から投入口の最下点まで高さ520mmで設計しています。人間の平均身長からかがむ姿勢を数値化して、一番ラクに洗濯物を取り出せる高さを解析して、この設計にたどり着きました。
前田 奥に残った靴下とかを取り出すのが特に大変なんですよね…。あっ、ほんとだ、全然違う! 取り出すのがとってもラクですね。

前田 最後にもう1つ、いいですか? スマホで操作の確認ができたり、洗濯コースを選べたりするとさらに便利だなと思っていて、そういう読者の声もけっこう多いんですけど…。
吉岡さん 専用のスマホアプリと連動させれば、終了時刻や運転状況をお知らせしてくれたり、予約時間の変更もできます。いろいろな洗い方も選べるんですよ。カーテン、ぬいぐるみ、赤ちゃんの衣類、スーツ(ウォッシャブル)、浴衣、タオル、座布団などアイテム別の41コースと、こだわりの洗い方19コースを用意しています。
前田 あれこれ洗いたくなっちゃいますねー! 最近はクリーニング代も高くなっているので、家で洗えるものが増えるのは助かりますね。
吉岡さん 天気や季節に合わせて最適な洗濯方法も提案してくれます。例えば、花粉が多い日は天日干しではなく、乾燥を使ったほうがいいですよ、というような。
前田 わぁ、かしこい! 私は毎日スマホで天気予報を確認してから洗濯していたんですけど、その必要もなくなるんですね。

社内の声や意見はもちろん、家族やママ友などの何気ない会話もヒントにしながら、今までにないこのドラム式洗濯乾燥機「ES-W114」を開発したという吉岡さん。
「みなさんが忙しく大変な毎日を送る中で、この洗濯乾燥機が少しでも家事の時間、手間、ストレス、そして夫婦ゲンカのタネ(笑)を減らして、家族で共有できる時間を増やす手助けになったらいいなと思っています」と最後に話してくれました。

最新機能を実際に体感した前田編集長は「洗浄力や乾燥力はもちろん、フィルターの自動お手入れとか洗剤の自動投入とか、それ以外の部分にも思いやりをすごく感じました。見えないところにも毎日使う人へのやさしさがあふれていますね。フィルターお手入れや電気代を含め、今まであきらめていたことを全て解決してくれました!」と、感動しきり。
「『乾いていない』や『洗剤を買わなくちゃ』といった洗濯に関するストレスから解放されるということは、自分自身の暮らしやすさにつながるということ。この洗濯乾燥機はそんな毎日をサポートしてくれる強い味方になってくれるはずです!」

文/岡田知子(BLOOM) 撮影/西山輝彦
【レタスクラブWEB編集部/PR】
Information
★★ プレゼント企画実施中★★
記事アンケートに答えてくださった方の中から『QUOカード』2000円分を5名様にプレゼント!
応募受付は2022年6月27日(月)まで
▼今回紹介したドラム式洗濯乾燥機「ES-W114」についてもっと詳しくはこちら▼
シャープ株式会社 ドラム式洗濯乾燥機「ES-W114」
▼商品に関するお問い合わせはこちら▼
シャープ株式会社 お客様相談室 フリーダイヤル0120-078-178
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細