ザクッと食感とみかんの風味がポイント!「チョコビスコッティ」【twins cooking24のホームカフェレシピ】

Instagramで大人気の双子の姉妹・twins cooking24をご存知ですか? 現在フォロワーは9.7万人! 彼女たちは趣味のカフェ巡りを通して、おいしいお菓子と料理、素敵なお皿に出会い、居心地のよい空間を知ったといいます。
その中でだんだんと芽生えた「おうちでも気軽にお菓子作りをしてカフェ気分を楽しみたい」という思いから産まれたレシピたちは、電子レンジや炊飯器で手軽に作れる簡単レシピから少し凝ったお菓子まで、季節に合わせたものが目白押し!
長引くコロナ禍の影響もあり、自宅でおうちカフェを楽しみたい、という人が増えているそう。
お菓子作りの初心者にもかんたんにおしゃれに作ることができるレシピを参考に、「おうちカフェ」気分を楽しんでみてはいかがでしょう?
チョコビスコッティ
ビスコッティは「2度焼いた」という意味を持つイタリアのお菓子。このレシピではしっかり3回焼きます。ザクッとした食感とほのかに香るみかんの風味がポイントです。
◆材料(12本分)
薄力粉 100g
ココアパウダー 20g
ベーキングパウダー 2g
砂糖 50g
全卵 1個
みかん果汁 大さじ1〜2
チョコチップ 50g
くるみ 30g
アーモンド 20g

◆下準備
・薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーはそれぞれふるっておく。
・卵は溶いておく。
・くるみとアーモンドは粗く砕いておく。
・天板にオーブン用シートをしいておく。
◆作り方
1 ボウルに卵と砂糖を入れ、なじむまで泡立て器でよく混ぜる。

2 薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを入れて粉けがなくなるまでゴムベラで混ぜたあと、みかん果汁を加えてさらによく混ぜる。

3 チョコチップ、砕いたくるみ、アーモンドを加え、まとまるまでよく混ぜる。

4 オーブンを170度に予熱する。生地の上に打ち粉(分量外)をしっかりして1.5cmの厚さに手で成形したら、天板にのせオーブンで15分焼く。

5 オーブンから一度取り出し粗熱が取れたら、1cm幅に包丁で切って断面を上にして並べ、170度のオーブンで25分焼く。

6 再びオーブンから取り出して生地を裏返し、170度のオーブンで10分焼く。
●twins cooking24:双子の姉妹。趣味のカフェめぐりが高じて、自宅でカフェをいかに楽しめるかをInstagramで発信したところ大人気に。オリジナルのカフェレシピとスタイリング、写真が評判を呼んでいる。近著に「twins cooking24のホームカフェ レシピブック」がある。
作=twins cooking24
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細