褒められても謙遜しちゃう!逆にそれって相手に失礼!?/がんばらなくても死なない(10)

『がんばらなくても死なない』 10回【全15回】
誰かの発信するキラキラしたSNSを見て落ち込んだり、つい他人の人生と自分の人生を比較してしまったり、「ちゃんとできていないは自分だけ?」と自信がなくなったり…。物事が上手くいかない時は、気持ちのコントロールができず、負の感情の連鎖におちいってしまいがちです。
漫画家の竹内絢香さんは、脱サラして単身イギリスへ留学。その後、漫画家としての道を歩み始めるも、仕事がない時は悪いことをしている気分で、事あるごとに落ち込んでいたのだとか。でも、「どうしてもがんばれない時はある」「他人の『こうあるべき』と自分の歩みたい人生は違う」と割り切ったら、自分を責めたり、他の人を羨むことに意味はないと気づき、今の自分をすんなり受け入れられるようになったそうです。
「なんだか生きづらい」と感じている人にこそ読んでほしい、毎日を機嫌よく過ごすためのヒントをお送りします。
※本記事は竹内絢香著の書籍『がんばらなくても死なない』から一部抜粋・編集しました
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
提案も雑で連絡もつかない! バリキャリを装っていた先輩のテキトーな仕事ぶりにクレームが!/ワタシはいいの、ワタシはね(14)
-
2
「枕営業でもしたんじゃないの!?」プロジェクトから外された自業自得な先輩がブチ切れ!/ワタシはいいの、ワタシはね(15)
-
3
上司と先輩の不倫疑惑。録画が残っているので言い逃れはできないはずが…/ワタシはいいの、ワタシはね(16)
-
4
ほぼ毎日「ランチミーティング」に出かける先輩。取引先からの電話で判明した空アポ疑惑!/ワタシはいいの、ワタシはね(11)
-
5
嫌味ばかり言う年上のパートさんからのマタハラ発言。見かねたオーナーがすかっと成敗!/心ゆさぶる本当の話(6)