湿気を吸わない髪を作ろう! 雨にも負けない3ステップコーティング/髪の悩みが消える!1分ヘア革命

白髪が増えた、トップがぺちゃんこで薄毛で悩んでいる、カラーやパーマで髪が痛んでパサつく…。サロンでアドバイスしてもらって家で実践しても、髪にいいことを心がけてもどうにもならない! 文字通り、頭を抱えてしまう髪の悩みが尽きません。
そんなあなたに、カリスマ美容師のAYAMARさんが1分でできちゃう簡単なケアの仕方をご紹介。
今日からできるヘアケアで、誰よりもサラツヤ髪になっちゃいましょう!
※本記事はAYAMAR(柴田紋奈)著の書籍『1分ヘア革命 読むだけで髪の悩みが消える本』から一部抜粋・編集しました
雨にも負けない3ステップコーティング
スタイリング剤で湿気を吸わない髪に
ヘアアイロンでセットをしても、雨だとすぐにカールが取れてしまいますよね。
ヘアアイロンの熱によって、髪がカールしたりまっすぐになったりするのは、髪内部の水分が蒸発して水素結合が起こるからです。でも、雨の日は湿気が多いので、髪が水分を吸収して水素結合が切れます。
すると、ヘアアイロンでつけたカールが取れたり、伸ばす前のくせが出てきてうねったりします。
カラーリングやパーマで髪がダメージを受けている場合は、つねにキューティクルが開いているので、余計に水分を吸収してしまいます。
ヘアアイロンでセットしたスタイルを長持ちさせるためには、髪が水分を吸収しないように、スタイリング剤でコーティングすることが大切です。
これから説明する手順でヘアセットをすれば、雨の日でも髪型が長持ちしますよ。
長持ちのヒケツは「3層コーティング」
ヘアアイロンを使う前には、髪を濡らしてくせを取り、洗い流さないトリートメントを塗ってコーティングします。
トリートメントを塗ってキューティクルが整えば、髪が水分を吸収しにくくなり、結果としてセットした髪がくずれにくくなります。
セットする前に、次の1~5の手順でくせを取りましょう。
1 髪の中間から毛先を水で濡らします。
2 濡らした部分に洗い流さないトリートメントを塗ります。髪を両手で挟んで、忘れがちな内側にもムラなく塗りましょう。
3 目の粗いコームで髪をやさしくとかします。
4 毛先に手ぐしを通し、下方向に引っぱりながら、上からドライヤーの風を当てて乾かします。
5 8〜9割乾いたところで、ブラシを使って髪の中間→毛先の順でとかして、くせを伸ばしながら、完全に乾かします。
{ くせが伸びる乾かし方 }
くせを伸ばすように引っぱりながら、ドライヤーを当てる。

くせが取れたら、ヘアアイロンで髪をセットします。ヘアクリップでブロッキングをしてからヘアアイロンを使うと、髪全体にムラなく熱が通り、セットが長持ちしますよ。
ヘアアイロンは180℃以下の温度に設定しましょう。これ以上高温だと、髪が乾燥してパサパサになります。せっかく洗い流さないトリートメントを塗っても、その水分まで奪われてしまい、湿気を吸いやすい状態に逆戻りしてしまうのです。
{ くずれないヘアアイロンの通し方 }
1 耳の前後で髪を分けたあと、前の髪をさらに上下に分け取り、上の髪をヘアクリップで留める。下の髪にヘアアイロンを通す。

2 分け取った上の髪を下ろして、ヘアアイロンを通す。反対側も同様に行う。
【POINT】うねりが出やすい顔まわりは、しっかり伸ばす

3 最初に分けておいた後頭部の髪を3回に分けて、ヘアアイロンを通す。このとき、耳のあたりとハチの延長線上とで、順にブロッキングして行う。

4 髪をすべて下ろし、毛先にヘアアイロンをサッと通す。こうすると、さらに毛先にまとまりが出る。

セットをしたら、ヘアオイルでコーティングします。水と油は交わらないので、コーティングされた髪は湿気を吸いにくくなります。
その上からさらにヘアスプレーをすることで、まっすぐに伸ばした髪が長持ちします。手順は次のとおりです。
1 手ぐしを通しながら、ヘアオイルを塗ります。くせが出やすいところは、とくにていねいになじませましょう。
2 20cmほど離した位置から、髪の表面にヘアスプレーをかけます。
3 髪をパラパラと髪を落としながら、内側にもスプレーをかけます。
セット前の洗い流さないトリートメント、セット後のヘアオイルとヘアスプレーの3層コーティングで、雨の日でも一日中セットがくずれにくいです。
{ 雨でもくずれないスプレーのつけ方 }
髪をパラパラと落としながら、20cm離した位置から内側にもヘアスプレーをかける。

まとめ
セット前に洗い流さないトリートメントを塗る
セット後にヘアオイルとヘアスプレーをつける
著=AYAMAR(柴田 紋奈)/『1分ヘア革命 読むだけで髪の悩みが消える本』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細