電動歯ブラシの落とし穴…磨いたつもりになってない??最低限習慣化しておきたい「磨き残しセルフチェックポイント」
磨き残しに気をつけたい、お口の中のセルフチェックポイントはココ!
爪でこすって白いものがついていないかチェックを

歯の根元は歯垢が残りやすく、また上の奥歯の外側や下の前歯の裏側など、唾液腺の近くに歯垢が残ると石灰化して歯石になりやすいので、磨き残しには要注意。
歯の表面を爪でこすり、白や黄色のネバネバしたものがついていたらブラシの当て方を見直して。
便利なアプリやブラシも登場
スマホと連動させて磨き残しをチェックしたり、ブラシの当て方をサポートしたりするアプリもあります。
また最適な力加減を知らせるセンサーを搭載した歯ブラシも。
「ただし、ブラシが広がっていては効果が半減。定期的に交換を」
歯と歯の間や特殊な形の歯にはサポートグッズも活用して

ブラッシングだけでは取り除けない歯と歯の間の歯垢は、歯間ブラシやデンタルフロスを使ってきれいに。
「根っこだけが残っている歯や歯並びが凸凹している部分は、ポイントブラシと呼ばれるスリムな形の歯ブラシを使うときれいに磨けます」
歯科医が注目するオーラルケアグッズ
歯間掃除の必需品

ライオン歯科材 DENT.EX 歯間ブラシ
曲がりにくく、折れにくい超合金SAワイヤーを採用。
ヘッド部分は110度アングルで歯間に挿入しやすく、ハンドルも持ちやすい。
▷全7サイズ。4本入り ¥550(編集部調べ)
「歯間ブラシは歯間の根元のすき間掃除に必要不可欠。
メーカーごとにブラシの太さが違うので合うものを探して」(園田先生)
Information
<レタスクラブ ’22年6月号より>

夏目前、ダイエットを始めたい方必見!今号の料理特集は、「豆腐おかずでやせる!」豆腐の色々なアレンジレシピの他、厚揚げ、おからパウダー、納豆、高野豆腐など…あらゆる大豆製品のレシピを多数ご紹介しています!/今話題の「大豆ミート」を使ったから揚げ&タコライスや、オートミールを使ったレシピもご紹介/献立の悩みから解放される!と毎号話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「7大定番野菜のBESTレシピ100」は80ページの永久保存版です!/LETTUCE MEETSには中井貴一さんが登場!/オトナのNEWS連載には加藤シゲアキさん!/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細