型なしで作れて超簡単! 「洋梨のタルト」/ホットケーキミックスだからおいしいお菓子

お菓子を作りたい!と思っても、色々手間がかかるし失敗したら困る…。そんなお悩みを解決してくれるのが、ホットケーキミックス(HM)なんです!
いろいろな材料があらかじめ入っているHMがあれば、少ない材料で簡単にお菓子を作ることができます。マフィン、パウンドケーキ、クッキーといった定番の焼き菓子から、台湾カステラ、ガトーショコラ、シュークリームなどの作ってみたいお菓子まで、失敗なくおいしく作るレシピを、YouTubeで大人気の「ホッとケーキさん。」がお届けします。
今日のおやつは、HMで作るスイーツで決まり!
※本記事はホッとケーキさん。著の書籍『ホットケーキミックスだからおいしいお菓子』から一部抜粋・編集しました
洋梨のタルト
型なしで作れる超簡単タルト。
フルーツ缶はセール時に買ってストックを。
◆材料(約15×20cm・1台分)
ホットケーキミックス…1袋(150g)
洋梨缶…1缶(約400g)
バター(食塩不使用)…90g
上にのせる用
バター(食塩不使用)…20g
グラニュー糖…大さじ1
※洋梨缶の代わりに生のりんごやバナナでもOK

◆下準備
●洋梨はざるにあけて汁けをきり、1cm幅の縦薄切りにする。ペーパータオルでしっかり汁けをふく。
●天板にオーブン用ペーパーを敷く。
●オーブンは180℃に予熱する。
◆作り方
1 バターを溶かしてHMを入れる
耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ(600W)で約40秒加熱する。溶ければOK。HMを加えてゴムべらで混ぜる。
2 生地を天板にのせる
ゴムべらで生地の表面を少し平らにする。

3 ラップをかけて長方形にする
約15×20cmに伸ばす。手で簡単に伸ばせる。
★なるべく厚みを均一に伸ばして

4 洋梨、バター、グラニュー糖をのせる
洋梨を全体に並べ、バターを手でちぎりながらのせ、グラニュー糖をふる。

5 オーブンで焼く
オーブンで20~30分焼く。焦げそうならアルミホイルをかぶせる。焼けたら天板のまま冷ます。くずれやすいので注意して。
【ひと手間のワケ】
洋梨をペーパータオルでふくのは、少しめんどうだけど必ずやってね。焼きあがったときにタルト生地が水分でべちゃっとしないようにするため。
レシピを参考にするときは
● レシピの小さじ1は5ml、大さじ1は15mlです。
● 電子レンジの加熱時間は600Wのものを基準にしています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。
● 加熱機器は、ガスコンロを基準にしています。IH調理器などの場合は調理機器の表示を参考にしてください。火加減の記載がない場合、中火です。
● オーブンの焼き時間や電子レンジの加熱時間は機種によって異なります。レシピの時間はあくまでも目安なので、様子をみながら調整してください。
● HMはホットケーキミックスの略です。作り方の文中にHMと記載しているところがあります。
著=ホッとケーキさん。/『 ホットケーキミックスだからおいしいお菓子』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細