家の「表面温度」が実は室内の体感温度に影響大!工事不要で今年の夏から「わが家の快適度」をUPする工夫
すだれやオーニングなら工事は不要
表面温度の上昇を防ぐには壁に断熱材を入れるのが一番ですが、その場合、大掛かりな工事が必要に……。
しかし、すだれやオーニング(シェード)なら工事は不要。簡単に取り付けることができます。
心地よい暮らしのために、ぜひ活用してみて。
日の当たる壁の外にすだれを立てるのもアリ

長時間日が当たる南側や西側の壁にすだれを立てかけると、壁の温度の上昇が防げます。
古い木造家屋などで壁の断熱性能が低い場合は、ホームセンターなどで手に入る断熱材を内壁に貼っても。

外壁の工事ができない賃貸住宅でも、強力な粘着テープやマグネットタイプのフックを使えばサッシにすだれが掛けられる。
すだれ用超強力両面テープフック SK-24 耐荷重3㎏/組 1組2個入り¥593(編集部調べ)/ワタナベ工業
Information


今号の料理特集は、「食費を減らしたい!」。大袋野菜を賢く使いきる方法や、特売でまとめ買いをしたお肉の下味冷凍など、食材を残さず使い切るレシピをたくさんご紹介しています!/コウケンテツさんに教わる「豚しゃぶ肉」のレシピ/家にある食材で作れるおやつ/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「しんどくない片づけ術100」は前号に続き、80ページの永久保存版です/LETTUCE MEETSには小芝風花さんが登場/オトナのNEWS連載には小山慶一郎さんが/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細