【プロ&読者が選んだ冷凍食品】自分では作らないメニューも充実、おいしさ実感!和食編

在宅ワーク中のお昼に!プロ&読者が選んだ冷凍食品【和食】

きょうはごはんを作る気力ゼロ...!そんな日に助けになるのが冷凍食品です。専門家&読者が実食して選んだえりすぐりの逸品をご紹介します!

【プロ&読者が選んだ冷凍食品】忙しいお昼にピッタリ!子どもも好きな洋食編

私たちが選びました!

冷凍食品ジャーナリスト 山本純子さん

冷凍食品ジャーナリスト 山本純子さん

冷凍食品の報道に携わり40年。独自サイト「冷凍食品エフエフプレス」を立ち上げ、日々冷凍食品の基礎知識やトレンドなどの情報を発信中。

『レタスクラブ』読者

右から、樋口裕子さん、古田理沙さん、山本陽子さん

上・右から、樋口裕子さん、古田理沙さん、山本陽子さん
下・右から田嶋真紗美さん、岡田英里子さん。山本純子さんおすすめの全26品を試食し投票

右から田嶋真紗美さん、岡田英里子さん


忙しい日や一人ごはんに役立つ!ランチ編

サッとすませたいランチにぴったりの冷凍食品を、中華、洋食、和食の3ジャンル別にご紹介!今回は和食編です。

よくばり御膳 五目ご飯と鶏と野菜の黒酢あん

5種の野菜たっぷり!ご飯もおかずもこれ一つで

ボリュームと味のバランスが抜群。これ一つでお弁当のように食べられるので、子どもが1人のときに常備したい!(読者・山本さん)

五目ご飯と鶏と野菜の黒酢あん

300g ¥376(編集部調べ)/ニップン
5種の野菜たっぷり!ご飯もおかずもこれ一つで
五目ご飯ととりの黒酢あんのセット。「野菜がたっぷり100gとれるご飯とおかずが一皿に。一気に電子レンジでチンして完成! 紙トレイ入りなので後片づけもラク」(山本さん)


天然国産 真鯛の鯛めし

昆布とかつお、鯛のエキスで上品な味わい

自分ではなかなか作らないので、冷凍で簡単に本格的な味の鯛めしが食べられるのがうれしい!(読者・古田さん)

天然国産真鯛の鯛めし

320g ¥422(編集部調べ)/マルハニチロ
昆布とかつお、鯛のエキスで上品な味わい
国産の天然真鯛のおいしさがあふれる逸品。「鯛茶漬けにしても感動の、二度おいしいごはんです。ごま、刻みのり、わさびなど用意してぜひ試してほしいですね」(山本さん)


お水がいらない 鍋焼うどん

三層になった、だし、麺、具材を鍋で温めるだけ

麺はもちろん具材もだしもおいしくてびっくり!鍋一つで作れて手早く食べたいときにかなりうれしい。(読者・岡田さん)

お水がいらない鍋焼うどん

558g(めん:200g)¥350(編集部調べ)/キンレイ
三層になった、だし、麺、具材を鍋で温めるだけ
空の鍋に入れ、スープがとけて麺がほぐれたら完成。「自慢の黄金だしが絶品で、具材もバラエティ豊か。水を量ったり湯を沸かしたりする手間もなく、ストレスフリー!」(山本さん)


※価格は2022年6月末時点のものです

*  *  *

五目ごはんとおかずのセットや鯛飯、なべ焼きなどバラエティ豊富な和食シリーズ。お昼が楽しみになる冷凍食品ばかりです。

撮影/豊田朋子 スタイリング/中村弘子 編集協力/鈴出智里

【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

レタスクラブ ’22年8月号より>






雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 8月号』情報はこちらから▼

今号の料理特集は「夏ランチはぶっかけ麺&ご飯」!/加熱なし!ぶっかけ/レンチンで簡単!ぶっかけ/そうめんで栄養もしっかりとる!/レンジ下ごしらえのスゴ技/プロ&読者が選んだ冷凍食品/極上フローズンヨーグルト/キッチンの正しい拭き掃除/熱中症&夏バテを予防する簡単テク/離れて暮らす親の見守り方/人生がラクになる! 女性ホルモンのABC…ほか。献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本(ダイジェスト版)/とじこみ付録「まとめ仕込み」で時短なすBOOK/LETTUCE MEETSには北川景子さんが登場/オトナのNEWS連載はSpecial!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。




本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細