こんなにたくさんもらっていいの!?「出産準備お試しBox」はすべてのプレママさんにおすすめ♪

全国のプレママの皆さま、毎日本当にお疲れさまです!
私も来月出産を控え、出産準備にようやく取りかかりました。
おむつにお尻拭き、ミルク、保湿クリーム…。赤ちゃんを迎えるために必要なグッズって、予想以上にたくさんありますし、出費もかさみますよね。
長男の出産から少し年数がたったことで手放したものも多く、必要なものを思い出すところからのスタート。「はて、何から手をつければ…?」というときに教えてもらったのが、出産準備やベビーグッズの買い物に役立つ、Amazonの超おトクなサービス「らくらくベビー」です。
妊婦さん〜1歳未満の赤ちゃんがいるお家なら誰でも! うれしい特典がいっぱい
「らくらくベビー」は、ネット通販サイトAmazonが提供するサービスです。
妊婦さん〜1歳未満の赤ちゃんがいるお家であれば、名前、メールアドレス、出産予定日を入力するだけで、誰でも登録可。ベビー用品を割引で購入できたり、必要なグッズを教えてもらえるなど、プレママにはうれしいサービスがいっぱいです。
さらに、Amazonプライム会員 (Amazonプライム30日無料体験中でもOK) の場合、条件を満たせば、出産前後に必要なグッズを試せる「出産準備お試しBox」が実質無料でもらえるそう。こんなおトクなサービスがあったなんて!
というわけで、私もさっそく登録してみました。

どれも即戦力! 「出産準備お試しBox」をゲット
「出産準備お試しBox」は、新生児のおむつやミルクなど、出産の前後に必要なアイテムのサンプルを詰め合わせたもの。Boxの中身は定期的に変わり、在庫にも限りがあるそうです。
最初はBoxそのものが在庫切れでしたが、数日後に在庫が復活したのですぐに注文しました。待つこと1週間、かわいい箱で到着しました♪

さっそくオープン。おトク情報のチラシの下には、サンプル品がいろいろ入っています。想像していたよりも充実の内容! 中身をご紹介しましょう。

まずは、おむつ。
2ブランド、テープタイプの新生児用とSサイズ、パンツタイプのMサイズと、多種類入っていました。
おむつは出産直後から絶対に必要なものですし、赤ちゃんの体型によって微妙に合うものと合わないものがあったりするから、メーカー違いで試せるのはありがたいですね。



そのほかに入っていたものは、以下の通りです。
・母乳パッド
・粉ミルク
・水
・トイレ用お掃除シート
今回の粉ミルクは明治「ほほえみ」のキューブタイプでしたが、場合によっては、液体ミルクのサンプルが入っていることもあるそうですよ。試してみたい!
トイレ用お掃除シートは、さっそく使いました。初めは「出産準備とは無関係?」と思いましたが、入院を控えてできるだけ家をきれいにしておこうと、片付けや掃除に身が入る今日この頃。お掃除グッズは意外に助かりました。
4STEPで簡単! 「出産準備お試しBox」の注文方法
「出産準備お試しBox」は、3つの条件をクリアすることで注文できます。注文方法をご紹介しましょう。
1. Amazonプライム会員になる
「らくらくベビー」のサービスはプライム会員でなくても利用できますが、「出産準備お試しBox」を注文するには、プライム会員への登録が必要です。
なお、「Amazonプライム30日無料体験中」でも注文できます。
2. 「マイベビーリスト」にほしい商品を30点以上登録する
「マイベビーリスト」は、必要なベビー用品を整理するリストのようなもの。
ベビー用品を検索し、気になるグッズを見つけたら「マイベビーリストに追加する」をクリックしていきます。実際に購入する必要はないので、メモ感覚でどんどん登録していきましょう。
ベビー用品の検索には、「らくらくベビー」の「ベビー用品かんたんチェック」というサービスが便利でした。出産準備に必要なベビー用品が、【寝かしつけ】から【授乳・食事】、【マタニティ用品】まで、12カテゴリーにわたってわかりやすく分類されていて、必要なアイテムを具体的に確認できるというものです。
「そういえば長男のときはこれが役に立った」「これは意外に使わなかった…」なんて懐かしく振り返りながら、どんどんリストに登録!
ほぼ忘れかけていた産前産後〜育児の必需品、赤ちゃんとの生活を思い出すきっかけにもなりました。
3. 「Amazonらくらくベビー」から700円 (税込) 以上購入する
マイベビーリストに登録した商品の中から、700円以上 (税込) の商品を購入します。
今回は、800円程度の保湿クリームを購入しました。
これで全ての条件をクリア!
3で購入した商品が発送されると、「出産準備お試しBox」の項目から注文できるようになります。「今すぐ申請する」をクリックしたら、あとは到着を待つだけです!
出産祝い選びに助かるリストシェア機能&お得な割引もチェック
ちなみに、ベビー用品といえば、ありがたくも悩ましいのが「出産祝い」。せっかくの機会、できれば本当に欲しいものや必要なものをいただけたらうれしいですよね。
作成した「マイベビーリスト」は、メールやSNSで、家族や友人とシェアすることができます。周りのかたが出産祝いを選ぶ際、リストから直接商品を購入して贈ることができるので、欲しいものとのミスマッチを避けられます。
購入済みの商品もリスト上でチェックできるので、他の人と同じものを贈ってしまうこともありません。
ほかにも、対象のベビー用品を20,000円 (税込) 以上注文すると、「らくベビ割引」が適用され、それ以降のお買い物が、Amazonプライム会員の場合は10%OFF、プライム会員ではない場合は5%OFFになるという特典も (割引の適用は対象商品のみ。総額100,000円 (税込) かつ2回までの買い物に適用) 。
なにかと出費が増えるこの時期、助かります〜!
すべての出産予定のあるお家、または赤ちゃんのいるお家に、ぜひともおすすめしたい「らくらくベビー」。おトクなサービスの力を借りて、大変な時期を楽しく乗り切りましょうね!
文=佐藤あずさ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細