ほろ苦カラメルをあとがけで食べる「喫茶店のかためプリン」/アデリアレトロでおうち純喫茶(4)

昭和レトロブームを牽引する「アデリアレトロ」をご存知ですか?
昭和の食卓を彩った、レトロでかわいいグラスウェア「アデリア」を現代風にリメイクしたシリーズで、いま大人気なんだそうです。
そんなアデリアレトロの器に合う「純喫茶」メニューのレシピを、人気料理研究家・もあいかすみさんが紹介してくれます。自宅でも手軽に作れるレシピなので、ぜひお試しください!
※本記事は石塚硝子株式会社監修のムック本『アデリアレトロ ミニ皿付き おうち純喫茶ブック』から一部抜粋・編集しました
ほろ苦カラメルをあとがけで食べる
喫茶店のかためプリン
材料 100mlの耐熱カップ2個分
<プリン液>
卵 … 2個
牛乳 … 1・1/4カップ
砂糖 … 大さじ4
バニラエッセンス … 5滴
<カラメルソース>
砂糖 … 大さじ2
水 … 大さじ3
<トッピング>
生クリーム … 1/2カップ
砂糖 … 大さじ1/2
さくらんぼ缶 … 2粒
作り方
1 カラメルソースを作る。小鍋に砂糖と水大さじ1を入れ、混ぜながら中火にかける。茶色く煮詰まったら水大さじ2を加え(はねる場合があるので注意)、鍋を揺すりながら混ぜる。
2 プリン液を作る。別の小鍋に牛乳と砂糖を混ぜ、沸騰直前まで中火で温めて火を止め、粗熱をとる。ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を溶かした牛乳とバニラエッセンスを加えて混ぜ、茶こしでこす。
3 耐熱カップに注ぐ。
4 フライパンにふきんを敷き、3を並べ入れて半分の高さまで水を注ぎ、中火にかけて沸騰させる。ふたをふきんでくるんでのせ、弱火で15〜20分加熱し、火を止めてそのまま粗熱をとる。途中、様子を見て湯がなくなりそうなら足す。
5 ボウルに生クリームと砂糖を入れ、泡だて器ですくうとつのがピンと立つまで泡立てる。絞り出し袋に星形の口金をつけて入れる。4に1のカラメルソースをかけ、ホイップクリームを絞り、さくらんぼをのせる。
【POINT】
自宅で作るプリンは手軽なフライパンで。ふたをしたらグラグラ沸騰させないように弱火で加熱すると、すが入りにくくなめらかな食感に。

監修=石塚硝子株式会社/『アデリアレトロ ミニ皿付き おうち純喫茶ブック』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細