-
1
- 2
毎月8万円の貯蓄も夢じゃない! 「節約脳」を働かせる超カンタン家計簿の付け方(4)

「老後は一世帯あたり2000万円必要」と話題になるたびにドキッとする方は多いでしょう。
漫画家の青沼貴子さんは50代後半。いまは元気に働いているものの、手がける作品の出版部数が減っていることから、老後の生活に不安を感じるようになったそうです。定年のないフリーランスとはいえ、仕事がいつまであるかも限らない…そこで青沼さんは一念発起! 自身がファイナンシャルプランナーの資格を取って、家計を見直すことに――。
それでは、青沼さんが実際にやってみた生活費の節約方法や、年金を増やす方法を実録エピソードとともに紹介しましょう。「老後の資金対策は早いに越したことはない」と将来を見据えるきっかけになります。
※本記事は青沼貴子著の書籍『59歳、最後の貯めどき 70歳までに貯金1000万円』から一部抜粋・編集しました
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
3位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
-
4位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
5位感情が分からない親戚の子。彼女を引き取って連れて帰ってくると…/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(6)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細





