【人気YouTuber直伝!】憧れの家をつくる原動力は大切な人もくつろげること
「大切な人」は片づけの原動力
自分ひとりじゃ気にならないことも大好きな人の前だと気になって、ちょっと背伸びしたくなりますよね。家だって大切な人と過ごすとなると、ひと工夫したくなるもの。私自身、ひとり暮らしのときは今ほど片づけに気を配っていませんでしたが、夫と出会ってから「もっと暮らしやすい家にしたい!」という思いが強くなりました。

家族、恋人、友人など、自分にとって大切な人を想像してみてください。そんな大切な人と過ごすなら、どんな家にしたいですか? きっと「あの場所をキレイにしたい」「こんなインテリアにしたい」といった願望が出てくるはず。大切な人の存在は、憧れの家をつくる原動力になります。自分だけじゃなく、大切な人もくつろげる家をつくりましょう。
疲れても元気をくれる、子どもとの暮らし
子育ては本当に大変。娘のうーたんが赤ちゃんのころ、はじめての子育てに不安を感じたり、イヤイヤ期はどっと疲れてしまったりと、いっぱいいっぱいになった瞬間がたくさんあります。それでも、うーたんが幼稚園に入園するときはさみしくて……どんなに大変でも、たまらなくかわいくて愛おしい存在です。

昔から「お片づけしようね」「物を大切にしようね」と声をかけ、必要ないなと思った物は自ら手放せるようになりました。手放すときはよく思い出を語り、物に「ありがとう」といいます。ほかにも出した物は元の場所に片づけたり、汚れたら掃除したりと、キレイを保つ習慣ができました。
そんなうーたんと過ごす時間は、私にとって最高のサプリ。外に遊びに行くのと同じくらい楽しい家にして、これからもたくさん笑い合いたいです。
~~
主婦YouTuberとして活動してきたほしのこさんの知見やテクニック、ぜひ参考にしてみてくださいね!
作=ほしのこ
※本記事はほしのこ著の書籍『Make My Best Life 私らしい部屋づくりの秘訣』から一部抜粋・編集しました
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細