いつもの料理がもっとおいしくなって減塩!/タカラ「料理のための清酒」【レタスクラブSELECTION】

#食   
レタスクラブSELECTION

「レタスクラブSELECTION」とは?
忙しい方のための生活情報誌「レタスクラブ」は、今年で創刊35周年を迎えます。編集部は創刊当時から変わらず、時代に合わせた読者のお悩みや、暮らしの理想に寄り添ってきました。創刊35周年を記念して、そんな編集部のメンバーが、令和の読者の皆さんへ、心からおすすめしたいアイテム・サービスを厳選しました! 家事の手間を上手に省いてくれたり、自分を癒す時間を作ってくれたり……、様々な側面から、読者の「へとへとを救う」アイテム・サービスを、「レタスクラブSELECTION」に認定しています。

塩分が気になる方に“食塩ゼロ”「料理のための清酒」

「料理のための清酒」でいつもの料理がもっとおいしく!

料理にコクとうまみを与えて、肉や魚など食材の生臭みをとるのにも効果的な「お酒」。料理をおいしく作るうえで欠かせない調味料のひとつですよね。
タカラ「料理のための清酒」は、食塩が入っていないので、お好みで塩加減ができます。普段から減塩を心がけている方にもおすすめです。

料理をおいしくする効果がいっぱい!

タカラ「料理のための清酒」は、国産米100%使用で食塩0(ゼロ)。そのため、料理に余分な塩味がつきません。
料理のレシピの「お酒」の分量どおりで作れます!
そして、料理がおいしくなる効果がいっぱいあります!では、5つの効果をもたらしてくれる秘密(成分)をご紹介しましょう。

・生臭みを消し、よい香りをつける
醸造成分がイヤな臭いを消し、またアルコールが揮発するときにイヤな臭いを一緒に取り去ります。さらに料理に清酒らしいよい香りをつけます。

・コクとうまみをつける
タカラ「料理のための清酒」に含まれるうまみ成分が料理にコクとうまみを与えます。

・ 味のしみ込みをよくする
アルコールの調理効果で、素材にうまみ成分や糖、有機酸などが一緒にしみ込みます。

・素材をやわらかく仕上げる
アルコールが素材にしみ込み、やわらかく仕上げます。

・おいしさを閉じ込める
タカラ「料理のための清酒」は、素材のうまみを閉じ込める効果があります。

また、独自の「うまみアップ酵母」(マスキング酵母21号)の働きにより、素材の生臭みを消す有機酸が約20%(※)アップ、コクとうまみを与えるコハク酸が約2倍(※)と、まさに料理をおいしくすることにこだわって造られた清酒なんです。

※同社清酒比

肉や魚の生臭みを消す有機酸がアップ

コクやうまみを与えるうまみ成分が倍に

※宝酒造Webサイトより

使い方にもポイントが!

料理用清酒を使うタイミングですが、最初に入れることが、お酒の調理効果を生かすポイントだそうです。一番最初に入れると、「生臭みを消す」「味のしみ込みをよくする」といったアルコールによる調理効果がより発揮されるそう。味つけは「さしすせそ」の順番で、と言われますが、まずはお酒を入れ、その後に基本調味料を足すのがおすすめです。「さ(酒)+さしすせそ」と覚えましょう!

料理のさしすせそにプラスして


また、下漬けに使う際にも活躍。肉や魚の下ごしらえに使うと、料理用清酒に含まれるアルコールでおいしくなります。料理用清酒に含まれるアルコールには、「素材に味をしみ込ませやすく、食感をやわらかくする」「生臭みを消す」という効果があります。

料理用清酒による牛肉の硬さの比較


<手順>
1.5℃で1時間漬込み
2.90℃で1分ゆでる
3.ざるに上げて、室温で冷却
4.テクスチャーアナライザーで硬断強度分析

※同社カスタマーセンターにて調査

※宝酒造カスタマーセンターにて調査

★編集部員の「ここが推し!」
一度使用してからファンになりました!こうじたっぷりでうまみがすごいです。酒蒸しなどのシンプルな料理も抜群においしくなります。(編集部員S)

****

減塩もでき、料理がおいしくなる効果がいっぱいのタカラ「料理のための清酒」。いつもの料理をランクアップさせてくれますよ♪

文=秋武宏美

お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁じられています。つかったあとはリサイクル。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)