待ってました!吸引力も使い勝手も進化した、ルンバ史上最安価の新機種/アイロボット「ルンバ i2」【レタスクラブSELECTION】
「レタスクラブSELECTION」とは?
忙しい方のための生活情報誌「レタスクラブ」は、今年で創刊35周年を迎えます。編集部は創刊当時から変わらず、時代に合わせた読者のお悩みや、暮らしの理想に寄り添ってきました。創刊35周年を記念して、そんな編集部のメンバーが、令和の読者の皆さんへ、心からおすすめしたいアイテム・サービスを厳選しました! 家事の手間を上手に省いてくれたり、自分を癒す時間を作ってくれたり……、様々な側面から、読者の「へとへとを救う」アイテム・サービスを、「レタスクラブSELECTION」に認定しています。
機能は高め、価格は抑えめ。コスパ最強の新ルンバ
日々の掃除機がけ、大変ですよね。ロボット掃除機が欲しいけれど「ゴミの吸い残しがありそう」「高そうで手が出ない」などの理由でためらっている人も多いのでは。そんな方にぜひ知って欲しいのが、アイロボット「ルンバ i2」!前モデルと比べ、吸引力も使い勝手も圧倒的に進化していながら、39,800円(公式オンラインストア価格)と控えめなお値段がうれしい、2022年発売の新製品です。
特許技術で大きなゴミも小さなほこりもしっかり吸引
特許技術「AeroForce(R)3段階クリーニングシステム」搭載で、予想以上のキレイな仕上がりを叶えます。
3段階クリーニングシステムとは?
1.エッジクリーニングブラシ
ほこりがまとわり付きやすい家具の脚まわりや壁際、部屋の隅まで、アイロボット独自の「エッジクリーニングブラシ」がしっかりとかき出します。
2.ゴム製デュアルアクションブラシ
髪の毛やペットの毛などの絡まりにくさを重視し、ゴム製のデュアルアクションブラシを採用。フローリング、カーペットなどさまざまな床面に密着し、1本目のブラシが浮き上がらせてかき出したゴミを、逆回転する2本目のブラシが確実に取り除きます。
3.パワーリフト吸引
10倍にアップした吸引力[※1]で大きなゴミから小さなハウスダストまで逃さずキャッチ。目に見えないアレルゲンを99%捕まえるダストカットフィルターも搭載しています。
※1:AeroVac 搭載のルンバ 600 シリーズとのカーペットの上での比較
優秀センサーで効率的に床を清掃
光学式マウスに似た技術を活用した「フロアトラッキングセンサー」によるナビゲーションやタイヤの回転数などで、ルンバは常に自分の位置を特定。移動距離を把握しながら、無駄なく効率的に清掃してくれます。また、バッテリー残量が少なくなると自動でホームベースに戻って充電。その後、中断したところから清掃を再開、ゴミやほこりの取り残しなく、徹底的にキレイにしてくれます。
アプリを活用すればますます便利に
iRobot(R)Homeアプリ[※2]を使えば、スケジュール設定などのカスタマイズもサクッと完了。外出先から清掃のスタート[※3]や清掃内容の確認をすることもできます。また、GoogleアシスタントやAmazon Alexa、Siri ショートカットなどを介し、話しかけて操作することも可能です。
わが家の清掃習慣を学習し、ライフスタイルに合わせた清掃スケジュールの提案も行ってくれます。花粉の季節やペットの換毛期なども考慮しながら、シーズンごとに適した清掃方法を提案してくれるというから驚きです。
さらに、アプリを操作することで床拭きロボット「ブラーバ ジェット m6」とも連携できます。
※2:iRobot(R)Home アプリを使用するには、ルンバが Wi-Fi ネットワークに接続している必要があります。アプリの最新の対応端末や要件は App Store または Google Play からご確認ください。
※3:外出先から遠隔操作する前に、ルンバが正常に動作することをご確認ください。また、ルンバ以外の機器が誤作動しないことをご確認ください。
すっきりデザインも好評。もはやインテリアのひとつ!
掃除機なのに、生活感を全く感じさせないシンプルデザインも魅力的。美しいたたずまいで、部屋の雰囲気を保ってくれます。
★編集部員の「ここが推し!」
まさに掃除機がけを「省く」家電。高機能かつお手頃な、個人的にコスパ最強の機種だと確信しています。まさに、待ってました!というアイテムです。(編集部員M)
****
へとへとで帰ってきた日も、自宅がきれいだと、気持ちがちょっと和らぎますよね。毎日の掃除機がけを「ルンバ i2」に任せて、暮らしにゆとりをプラスしませんか?
文=仁田茜
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「貝印 生クリッチ」」
生クリームの泡立てが自動で完了! 便利な専用ホイッパー
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細