厚揚げのかさ増しで脱マンネリ!「ベビーチーズの厚揚げ肉巻き」/脱マンネリごはん(5)

YouTubeチャンネル「あべしキッチン」で紹介されるレシピは、簡単でおいしいと大人気!
いつも同じになってしまう定番料理は、ちょっとしたアレンジでがらりとイメチェン。飽きてしまった味も、調味料の組み合わせを変えるだけで新鮮なおいしさになるんです。
さらに、いつも変わりばえしない野菜レシピはおいしい食べ方の新提案でマンネリを解消!
『今日からお家ごはんが劇的に変わる! 脱マンネリごはん 難しいこと、一切なし!』から、毎日のお料理にきっと役立つ、脱マンネリごはんをご紹介します。
※本記事はあべし著の書籍『今日からお家ごはんが劇的に変わる! 脱マンネリごはん 難しいこと、一切なし!』から一部抜粋・編集しました
ベビーチーズの厚揚げ肉巻き

厚揚げのかさ増しで脱マンネリ
一見、肉のかたまりのようでインパクト大!
中は厚揚げとチーズで食べ応え抜群
材料(2人分)
絹厚揚げ … 1枚(150g)
ベビーチーズ … 2個
豚ロース薄切り肉 … 6枚
片栗粉 … 適量
サラダ油 … 適量
酒 … ひと回し
A
・しょうゆ … 大さじ1
・みりん … 大さじ2
作り方
1 厚揚げは半分に切り、さらに厚みを半分に切る。チーズも厚みを半分に切る。

2 ラップを広げ、豚肉を端を少し重ねながら並べる。厚揚げにチーズを挟んで豚肉の上にのせ、左右を内側に折り込みながら手前からくるくると巻く。

3 ラップで全体をギュッと包み、形を整えたらラップを外し、片栗粉を全面にまぶす。

4 フライパンにサラダ油を多めに熱して3を巻き終わりを下にして入れ、中火で全面こんがりするまで焼く。酒を回し入れ、フタをして3分蒸し焼きにしたら、Aを加えて煮からめる。食べやすく切って器に盛る。
【調理のポイント】
豚肉がはがれやすいので、ラップでギュッと包んで成形したら片栗粉をしっかりまぶしましょう。あとは、巻き終わり部分を焼きかためるまでさわらないことが大事! トングを使って焼くとうまくいきます。
著=あべし/『今日からお家ごはんが劇的に変わる! 脱マンネリごはん 難しいこと、一切なし!』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細