ごはん茶碗1杯じゃ絶対足りない!ふっくらな牡蠣がたまらん「土鍋で牡蠣ごはん」
土鍋で牡蠣ごはん
牡蠣はふっくらした状態のまま食べたいので、炊飯後に入れて蒸しました。

ごはん茶碗1杯では足りないので、食卓に土鍋ごとおいていただきましょう。
ぷりぷりの牡蠣と煮汁の染み込んだごはんでおなかいっぱい胸いっぱい。
材料(4人分)
米…2合
牡蠣…200g
しょうが…1片
塩…大さじ1
A
・だし汁…400ml
・醤油…大さじ1
・酒…大さじ1
・みりん…大さじ1
・塩…小さじ1/2
作り方
1 しょうがは細切りにしておく。
2 牡蠣をザルに入れ、塩を加える。ボウルに水を注ぎ、ザルを重ね牡蠣が傷つかないようボウルを大きくゆすりながら洗う。ひだの部分の汚れがとれるまで数回くり返す。
3 鍋にAを加えて火にかけ、沸騰したら牡蠣を加えて2〜3分ふっくらするまで煮立たせる。鍋に入れたまま冷まし、牡蠣の身と煮汁を分ける。
4 米を研いでよく水気を切ったら土鍋に入れ、牡蠣の煮汁を加えしょうがをのせて炊く。
5 炊き上がったら牡蠣の身をのせ、10分蒸らす。
〜〜
料理のレパートリーに困っている方におすすめ! ぜひお試しください。
作=人間
※本記事は人間著の書籍『丁寧で適当な料理事情 今日の幸福度を上げる。とっておきのレシピ』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細