ラム酒とバニラの香りがおいしい「パウンドケーキ型でつくるカヌレ風」/定番だけど極上の焼き菓子(6)

YouTubeの登録者数61万人超え(2022年10月時点)の、ベルギー在住のパティシエ・レソンシエルさん。簡単なものからプロの技を使ったものまで、魅力的なお菓子の作り方を動画で紹介してくれています。
そんなレソンシエルさんが提案する『ベルギーパティシエがていねいに教える 定番だけど極上の焼き菓子』では、基本だからこそ奥深い焼き菓子を美味しく作れるレシピをご紹介。
普段からよく食べる馴染みある焼き菓子も、プロセスカットをていねいに見せてくれるので、初心者でもトライできそうです!
※本記事はレソンシエル著の書籍『ベルギーパティシエがていねいに教える 定番だけど極上の焼き菓子』から一部抜粋・編集しました。
パウンドケーキ型でつくるカヌレ風
むずかしいとされがちなカヌレですが、じつは、少ない材料と手順で手軽につくることができます。
本場では銅製のカヌレの型が使われますが、かなり高価な代物なので、今回はパウンドケーキの型でトライ。
ラム酒とバニラの香りがおいしいレシピです。
【所要時間】
2時間5分+一晩休ませる
【材料】《19cm×9cmのパウンドケーキ型1本分 直径5.5cm高さ5cmのカヌレ型2個分》
◆タルト生地
A
牛乳…375g
グラニュー糖…80g
無塩バター…35g
バニラビーンズ…1/3本
卵黄…3個
グラニュー糖…80g
薄力粉…90g
ラム酒…15g
無塩バター(型にぬる用)…適量
作り方
1 鍋にAを入れて中火にかける。バターがとけてふつふつとするまで温める(約75℃)。バニラビーンズはタネを取り出し、さやも一緒に入れる。

2 ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、よく混ぜる。

3 2に1をホイッパーでよく混ぜながら半分だけ入れる。

4 3に薄力粉をふるいにかけながら入れ、ホイッパーで粉ダマができないようによく混ぜる。グルテンが出ないよう混ぜすぎに注意。

5 4に1の残り半分を入れ、よく混ぜる。

6 5を網でこして粉ダマをなくす。

7 6にラップを密着させ、粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩休ませる。バニラのさやも一緒に入れて休ませると香りがしっかりつく。

8 オーブンを180℃に予熱する。一晩休ませた7を室温に戻してから軽く混ぜ、粉ダマがないかチェック。バニラのさやを取り出す。もしダマがあったら再びこす。

9 8にラム酒を入れて混ぜる。

10 無塩バターをぬった型の7分目まで室温に戻した9を入れ、まずは約30分、その後向きを反転させて40〜50分焼く。焼き上がり、粗熱が取れたら型から取り外し、冷ます。

著=レソンシエル/『ベルギーパティシエがていねいに教える 定番だけど極上の焼き菓子』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細