半熟卵のトロッとしたソースが相性良し! 「極上のチキン南蛮」/やる気1%ごはん(3)

「誰でも簡単につくれる」をモットーにした料理をSNSに投稿する料理家・まるみキッチンさんが『やる気1%ごはん テキトーでも美味しくつくれる悶絶レシピ500』で紹介してくれるのは、料理の労力を最小化し、細かい説明をはぶいた短めのレシピたち。
考える気力がない、買い物は面倒で行きたくない、でも美味しいものは食べたい…そんなときにきっと役立つ、考えなくても大丈夫なレシピの数々をお送りします。
※本記事はまるみキッチン著の書籍『やる気1%ごはん テキトーでも美味しくつくれる悶絶レシピ500』から一部抜粋・編集しました。
ソースもこだわり!
極上のチキン南蛮

ポリ袋で粉をまぶして揚げ焼きにすると後始末も簡単。
ソースの卵のかたさはお好みですが、カリッと揚げ焼きにしたお肉には半熟卵のトロッとしたソースが相性良しです。
◆材料(2人分)

鶏もも肉…300g(一口大に切る)
片栗粉…大さじ3
砂糖…大さじ1
醤油…大さじ1
酢…大さじ1
ゆで卵…2個
玉ねぎ…1/4個(みじん切り)
マヨ…大さじ4
塩こしょう…少々
油…適量
◆POINT!
・ゆで卵のかたさは好みで。
・鶏むね肉でつくっても美味しくできます。
・好みで黒こしょうをふって。
◆作り方
1 片栗粉を入れた袋に、鶏もも肉を入れてまぶす。

2 油を熱したフライパンで1を揚げ焼きにする。

3 焼き色がつきはじめたら、砂糖・醤油・酢を加えてからめる。

4 耐熱ボウルに玉ねぎを入れ、ラップをして2分チン。ゆで卵、マヨ、塩こしょうを加え、卵をくずしながら混ぜる。肉にかけて完成。

粗めにくずすのがおすすめ。
◆やる気TIPS
包丁だと切りにくい鶏肉はキッチンバサミを使えば、手早くきれいに!
レシピを参考にするときは
・電子レンジのワット数は600Wでつくっています。
・フライパンはフッ素樹脂加工のフライパンを使用しています。
・基本中火でつくっています。ご家庭のコンロによって火力が異なるので、調整してください。
著=まるみキッチン/『やる気1%ごはん テキトーでも美味しくつくれる悶絶レシピ500』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細