助産師が育児をトータルサポートする新サービスが話題。新生児期からのベビーシッタープログラムも!

育児のこと、もっと気軽に専門家に相談できたら…。

とにかく大変な産前産後。自分の体の大きな変化に戸惑うなかで赤ちゃんの命の責任まで背負って、眠れない日々を過ごした経験があるママも多いのでは。

私も長女の出産直後は母乳出ない問題、寝てくれない問題など悩みが尽きず、今思い出しても泣きそうになるほどの困難を抱えていました。頼れる助産師さんと離れるのが不安すぎて、退院を1日延ばせないか頼んでみたほどです。家に帰っても助産師さんとすぐに繋がれるようなサービスがあればいいのにと、何度思ったことか…!

2022年10月、あの頃の私が求めていたような新サービスがリリースされたと聞いて、心の中で拍手してしまいました。それが、株式会社ジョサンシーズが運営する「ジョサンシーズ」です。

新生児期から頼れる、助産師による育児トータルサービス「ジョサンシーズ」


悩みの多い赤ちゃん育児に必要なサポートが揃う

「ジョサンシーズ」は、妊娠・出産・子育て期を通して、助産師によるオンラインとオフライン(訪問)のサポートが受けられるハイブリッド型サービス。1人のユーザーに対して1人の担当助産師が付くシステムで、なんと、24時間いつでもLINEで相談を送信することができるんです!また、月額料金内で育児記録に対する助産師からの育児フィードバック「育児レター」や、妊娠週数や月齢に合わせた「パーソナル育児コラム」も定期配信してもらえます。

さらに、産後回復&育児サポートプランや新生児期からのベビーシッターサービスなど、助産師資格を持つスタッフだからこそ実現できるオプションプログラムも充実。産後ケアや育児に関するサポートが欲しいとき、仕事との両立を工夫したいときなどに、いつでも専門的なサービスへスムーズにアクセスすることができます。

「ジョサンシーズ」では、専門的なサービスにスムーズにアクセスできる


1.24時間LINEチャット相談
担当助産師にLINEチャットから24時間いつでも相談の送信が可能です。
※基本的に72時間以内の返信になります。

2.パーソナル育児コラム(毎週1回配信)
子どもの月齢に合わせた助産師によるお役立ちコラムが週に1回、オンラインで届きます。ネットの世界には赤ちゃんの成長についての情報がたくさん。検索するのも大変ですよね。その時期に知っておくと役に立つ情報だけが選りすぐって配信されるとのこと、時間や手間が省けますね♪

3.育児レター(毎月1回配信)
ユーザーの育児記録をもとに、助産師からの育児フィードバックが月に1回届くサービス。わが家の育児に、今後どんなことを取り入れていこうか?を検討できると同時に、「書いて終わり」になりがちな育児記録をフル活用することができます。

4.豊富なプログラム
妊活中から育児中まで、助産師による豊富なプログラムが取り揃えられています。

・妊活中…妊活相談/リラクゼーション
・妊娠中…マタニティヨガ/バースプラン
・育児中…ベビーシッター/パパトレーニング/ねんねトレーニング/ベビーマッサージ/骨盤ヨガ/離乳食講座
※プログラムの一例です。 別途料金とお申し込みが必要となります。

「ジョサンシーズ」概要

月額料金:3500円
※年会費・入会金は無料です。
※LINEチャット相談24時間、パーソナル育児コラム(週1回)、育児レター(月1回)は月額料金の中に含まれます。各種プログラムは別料金です。

3つの特徴

1. 助産師がすべてサポート
国家資格である「助産師」は、女性とその家族の一生を支える仕事。看護師資格を取得した上で専門的に学んでいるため、お産を取るだけではなく妊活相談・育児相談・低月齢の赤ちゃんのベビーシッター・ベビーマッサージ・赤ちゃん睡眠サポートなど、産前産後のトータルサポートができるんだそう。ユーザーへの直接のサービスはジョサンシーズの助産師がすべて行うとのこと、安心して頼れますね。

2.オンラインとオフライン(訪問)のどちらも選べるハイブリッド型
病院で聞きそびれてしまった妊娠中のちょっとした疑問や子育て中のわが子の変化などは、担当の助産師にLINEからいつでも相談が可能。ベビーシッターや赤ちゃん睡眠サポート講座など、必要に応じて受けられる、オンラインやオフラインの各種プログラムもバラエティ豊かに用意されています。
※訪問は一部対応できない地域もあります。

3.ユーザー1人ひとりにパーソナライズされた各種サービス
1人のユーザーに対する日々のLINE相談を担当する助産師は固定。継続的なサポートが受けられるので、その都度背景を説明する必要もなく、スムーズなやりとりが可能です。また、週1回のパーソナル育児コラムでは、妊娠の週数やお子様の月齢に合わせて助産師が厳選したお役立ち情報が個別に届きます。

10人いれば10通りの答えがあり、絶対的な正解がない赤ちゃん育児。世の中に多くの育児情報がある中で、「ジョサンシーズ」は、助産師自身の「それぞれの家庭なりのありたい育児のカタチをお手伝いしたい」という思いから誕生したサービスなのだそうです♪

「ジョサンシーズ」の具体的なプログラム例

例1・産後回復&育児サポートプラン

出産後、赤ちゃんのお世話を軌道に乗せたい、産後の体調を回復したいという家族に向けたプラン。助産師に自宅まで訪問してもらえ、徹底的なサポートが受けられます。

「ジョサンシーズ」プログラム例

<内容>
短い入院期間では赤ちゃんのお世話のコツをつかむことや、日々変化するママの体調への対応が難しいことも。日本ではまだまだ産後のママがしっかりと回復するサポートがスタンダードではない中で、ママの体調面から育児面までのサポートを助産師に一通りお任せできるプランです。ママのみならず、パパやご家族への育児サポートも追加料金がかからずに対応可能とのこと。

料金:6万円 /月 
週1回3時間(9時〜19時)の訪問
※交通費は別途かかります。

例2・ベビーシッターサービス

助産師による、低月齢の赤ちゃんのベビーシッターも可能。仕事の兼ね合いで必要な場合はもちろん、リフレッシュしたい時にも。

「ジョサンシーズ」プログラム例

<内容>
自宅もしくはオフィスにてベビーシッターが可能。事前に確認したいことや担当シッターの要望なども伝えられます。

必要なもの:母子手帳、赤ちゃんのお世話用品一式
料金:3000円/時
※交通費は別途かかります。
※9時〜18時以外の時間帯は割増料金がかかります。

助産師の働き方に多様性を

「ジョサンシーズ」はすべての女性とその家族、そして助産師にも寄り添うサービスです。スタッフとして参加する助産師は、ライフスタイルに合わせ、自宅からでも仕事を開始できるそうです。世の中には、助産師の仕事が好きで働き続けたい気持ちがあるものの、家庭環境やさまざまな要因でフルタイムで働くことのできていない助産師も。「ジョサンシーズ」は、そうした助産師が活躍できる場所でもあるという訳ですね!

担当者に話を聞いてみました。

ーー今回のサービスの狙いは?
「仕事も育児も頑張りたいと思っている第一子を出産予定もしくは出産された妊産婦のみなさんが対象のサービスです。妊娠・出産・子育ては赤ちゃんの成長とともにめまぐるしく日々が変わり、情報も膨大にあります。そんな時に、日ごろからLINEで気軽に助産師に相談できる環境と、いざ必要となった時の各種プログラムの動線を揃えていることで、赤ちゃん育児の不安や煩雑さを軽減できるサービスです」

ーー今回のサービスの目玉は?
「ユーザー様への直接的なサービス提供は助産師(国家資格)がすべて担います。助産師は、お産を取り上げるだけではなく、妊娠〜産後の子育てまで幅広く高い専門性があります。そんなスペシャリストである助産師だからこそ、今回のように妊娠〜産後の子育てまで必要な動線を理解し、提供することが可能です。さらに、サービスはオンラインとオフライン(訪問)の2つから選べますので、それぞれのご家庭の事情に合わせてサービスを選べることも最大の特徴です」

ーー今回のサービスのアイデアはどのようにして生まれた?
「2児の母であり、助産師でもある代表渡邊の2つの実体験からこのサービスは生まれました。まず1つ目は、助産師としてクリニックに勤務している際に、妊産婦の皆さんにもっと届けたい情報があるけれど、緊急度やクリニックのキャパシティの課題で、十分に届けられていない状況に疑問を感じた経験です。クリニックや病院以外にも妊産婦の皆さんをフォローできるような環境をつくりたいと考えました」

「2つ目は、渡邊自身が子育てをする中で、助産師を必要としたことがありましたが、探すまでの工程が煩雑であったことから、よりよいシステムが必要であると実感したためです。このようにして、このサービスは誕生しました。赤ちゃん育児に困っている妊産婦の方々はいるものの、どういうサービスだとみなさんに使ってもらえるのかを具体的にカタチにしていくことに苦労しました。サービスのプランを構築しては対象者の皆さんへヒアリングを繰り返し、現在のサービス形態となりました。まだサービスもリリースされたばかりですので、今後もユーザー様の声を聞きながら改善していきたいと考えています」

わが家の子どもたちが小さかった頃に、こんなに頼れるサービスがあったらよかったのに!とうらやましく思います。今まさに産後育児でお悩みという方はもちろん、妊娠中の方もぜひチェックしてみてくださいね。


文=仁田茜

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細