母の唯一の支えだった?小学生の長女が背負わされた「もう1人の母親」という重すぎる役目

それでもママについて来てくれる…?

嫌だって言って

ママと一緒に頑張るよ

五月さんのとっさのフォローで、ケガをした三女を病院に連れていくことができた母親。この出来事で、母親は「一人じゃない、五月がいる」と離婚を決意します。父親と離れ離れになるさびしさ、これからいっそう重くなる母親代わりとしての生活。五月さんは迷うものの、「イイ子でいなければ」と自分に呪いをかけ、母親の機嫌を優先します。これ以降、長く苦しむ日々を過ごすことになってしまいました。

親の在り方が子どもの将来をいかに左右するか、深く考えさせられるエピソードです。

※本記事は鈴村五月著の書籍『毒親だけど、愛されたかった』から一部抜粋・編集しました。

著=鈴村五月/『毒親だけど、愛されたかった』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細