悩んだ末に「Kindle Paperwhite」買ったら驚きの展開が!
レタスクラブWEB編集部Yです。
みなさん読書は好きですか?本を読む時間、取れていますか?
私はもともとマンガも小説も好きなのでよく本屋さんやAmazonで衝動買いをするのですが、フルタイムの仕事+家事+2人の子どものお世話+趣味のあれこれに明け暮れてついつい読むのを後回しにし続け、読まないまま積まれていく本が増え続けています。
30分あればマンガ1冊読めそうなものなのに、どうにも手に取って読み始められないあの現象に名前をつけたい……。

そんな私が唯一腰を据えて読書ができるのが、週末のお風呂。
半身浴をしているという大義名分(?)があるので、時間をかけて読書をするぞ!というモードになりやすいんです。
ただ、問題は本が湯舟に落ちたら一発アウトということ。その瞬間半身浴も強制終了、大慌てで本を救出するという作業に入らざるを得ません。もちろん乾かすのですが、水をたっぷり吸いこんだ本はもう二度と元の状態には戻らないという悲しさ。
というわけで、長年電子書籍リーダーであるKindleが気になっていました。
防水も選べるし、何冊も持ち歩けるし。
更にKindle Paperwhiteであれば紙の質感で目も疲れづらい(らしい)というのもとても魅力的。
でもやっぱり紙の本が好き!という気持ちが強かったのと、本を読むためだけのツールにお金をかけるという点で決断できずに数年間迷っていました。
そんな私がついに今年、Amazonブラックフライデー(12月1日まで)でポイントアップキャンペーンをきっかけに自分へのご褒美として購入を決意しました!
ポイントアップキャンペーンとは、エントリー後、諸条件をクリアすると最大10,000ポイントゲットできるんです。しかもブラックフライデー期間中なら、Amazonデバイス=すなわちkindle端末購入で+5.5%も還元されます!
Kindle買うぞ!…さてどのKindleにする?
さて、Kindleの購入を検討する方は、
1.普通のKindle(無印Kindleと呼ばれることもあるようです)
▶Kindle (16GB) 6インチディスプレイ 電子書籍リーダー ブラック ¥10,980
※ポイントアップキャンペーン対象

2.Kindle Paperwhite
▶Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 ¥14,980
※ポイントアップキャンペーン対象


3.Kindle Paperwhite シグニチャ―エディション
▶【NEWモデル】Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) 6.8インチディスプレイ ワイヤレス充電対応 明るさ自動調節機能つき ¥19,980
※ポイントアップキャンペーン対象

4.Kindle Oasis
▶Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 8GB ¥29,980
※ポイントアップキャンペーン対象

で迷われると思います。
私の場合は、Kindle Oasisは3万近いのでそもそも検討外、安い方がいいけど防水機能が欲しいのとディスプレイの質感がどうしても気になるので使ってみたいという点でPaper Whiteにすることは決めていました。
困ったのは、シグニチャ―エディションにするかどうか。
ここの差額は5000円。大きな違いは、容量の大きさ(8GBと32GB)と、自動で明るさを調整する機能がついていることと、ワイヤレス充電ができること。
私の場合、主な読書想定場所がお風呂場と子どもが寝た後の寝室なので、自動で明るさを調整するというのがとても便利そうなのと、どれだけでも本を入れておける容量というのが決め手になり、思い切ってKindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) を購入してみました。
ちなみに、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) ですが、Black Fridayで今だけ超お得な目玉商品が出ています!
なんとワイヤレス充電スタンド付のモデルだと¥23,460がタイムセールで¥19,460 になっています。(ただし大人気すぎて入荷待ち…!)
本体だけ買うより安い…!私はすぐに手元に欲しかったので本体のみを購入したのですが、待てる人は断然こちらがお得ですね。(しかし2022年11月20日時点で3~4か月待ちになっています…)
使ってみた!手触りは?使用感は?
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) が早速到着!
これ……めちゃくちゃ軽い!見やすい!
そして実際に手に持ってみると、この中に何千冊も本が入れられる!というのが夢そのもののよう。
早速届いた夜にお風呂に持って行ってみました。
マンガ2冊と小説2冊を購入(Black Fridayでシリーズものや、まとめ買いでポイントアップしています!)したのと、ブラックフライデー期間中は3か月99円でお試しできるキャンペーンを実施中のKindle Unlimitedにも加入したので気になっていたマンガを数冊。
濡れてもOKというのが予想以上に快適でした。
水滴がついた湯舟のふちに置いても安心ですし、濡れた手でページをめくることができるのがかなりストレスフリーです。

紙の本だと、顔に水が垂れてきたのを拭っただけでももう本を触れないですからね…。
気になっていた質感ですが、確かに紙に近いです。
反射がやわらかいので目が疲れないのもアラフォーにはポイントが高い…!
タブレットやスマホのKindleだと疲れちゃって…という人にもオススメできます。
手触りはiphoneなどのツルっと液晶よりも少しサラサラした感じ。ページめくりも自然にできます。
一度のフル充電で、最大10週間利用可能というのも肝心なときに充電がない!ということが少なくて魅力的です。
そして期待していた自動での明るさ調節ですが、私には不要だったかな…と思っています。というのも、設定画面へのアクセスがワンタッチで容易なのです。これなら都度読み始めるときに設定してもさほど苦ではなかったかな、と思います。
というわけで、私のオススメはKindle Paperwhiteです! 差額の5000円あれば好きな本が十分買えますね。
なんと、Kindle Unlimitedのキャンペーン二重取りで6カ月99円で読み放題になった!
今回、Kindleのすばらしさをお伝えしたいのはもちろんなのですが、ぜひおすすめしたいのがKindle Unlimitedが3カ月99円になるBlack Fridayのキャンペーンと、Kindleを購入時に無料でセットできる3カ月無料体験を組みあわせることです!
こういうキャンペーンって先に申し込んでいるほうだけ適用されがちなのですが、今回の場合両方の期間が合計できるようです!


私の場合、Amazonブラックフライデーが始まった11/25にまずKindle Unlimitedに加入しました。そのあとKindle本体をKindle Unimitedつきで購入したのですが、キャンペーンが自動で延長され、なんと5/25まで無料ということに。通常月額980円×6カ月のところ、99円で6か月利用できちゃうんです。これ、実はめちゃくちゃお得ですよね。
つまり、5,880円相当分が99円でお試しできるのです!!!
99円分負担としても、5,781円分がタダ! 相当なインパクトです。
購入を迷っている人は、「12/1の23:59までにKindle Unlimitedつきでkindle端末を購入する」のがおすすめですよ!
ちなみにKindle Paperwhiteを買ってみたいけど、持ち歩いた時の破損が心配という方のためにオプションで入れる保証プランもありました! 自分がうっかり落として壊したとしても、補償対象になるそうですよ!
Kindle Paperwhiteにはもともと1年間の保証がついているのでいらないよ、という方もいるかもしれませんが、検討してみてもいいかも。延長保証についての口コミも星5つ中の4.1と高評価でした。Kindle Paperwhiteの購入画面で「延長保証」にチェックを入れれば延長保証も同時購入できますよ。
Kindle Paperwhiteを購入した変化
驚くべきことに、3日目にして小説1冊とマンガ5冊、ビジネス書0.5冊、お片付け本0.5冊を読んでしまいました。
夜更かしもしていないし、仕事の忙しさも変わらないはずなのに。
なんとなくスマホをいじっていた時間を、専用のツールを使って読書に充てることでこんなに読めたんだ、隙間時間を活用するということは、こういうことなんだな、と実感しています。
これは、お金を出す価値ありですよ!
文=編集Y
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細