周囲との調和と共感を大切に/2023年「六白金星」の人の運勢

自分にできないことは諦め、積極的に周囲を頼るようにしたい


コロナ禍から少しずつ日常を取り戻し始めた一方で、ロシアのウクライナ侵攻、安倍元首相の銃撃事件、ソウルの雑踏事故など、国内外で衝撃的な出来事が相次いだ2022年。変化し続ける状況と先の見えない不安に、気持ちが揺れ動く日々を過ごした人も多いのではないでしょうか。

2023年はどんな心持ちで備えれば良いのかを、「社会運勢学」の第一人者・村山幸徳氏の『展望と開運2023』から読み解いていきましょう。2023年のバイオリズムと家庭運を中心にご紹介します。

※本記事は村山幸徳著の書籍『展望と開運2023』から一部抜粋・編集しました

足場固めにいそしむ一年/2023年「一白水星」の人の運勢

生まれ年から本命星を探す

生まれ年から本命星を探す

個人の運勢(下の記事)は、自分の生まれ年に巡っていた九星の本命星で見ます。年の変わり目は節分とし、2月3日生まれまでは前年で見ます。


「六白金星」2023年のバイオリズム

六白金星の2023年のバイオリズム

年明けは明るい気持ちで迎えられる。徐々にアクセルを踏み込み、3月は運勢が強く高まる。一方で4月頃から運勢は停滞感が伴う。5月には進もうとしても進めない事態に遭遇し、いよいよ衰運期の到来を実感する。

6月から8月にかけては、自分にできないことは諦め、積極的に周囲を頼るようにしたい。この時期は、助けてほしいと素直に言える人ほど得をすることが多いことを知っておくように。

9月は運勢が強く落ち込む。ここで悩みの穴にはまると、自暴自棄になりがちだから注意が必要である。自分が落ちるだけでなく、周囲を深く傷つけてしまいかねない。友人を誘って食事に出かけるなどの工夫を凝らしてみたい。

「六白金星」家庭と健康

六白金星は社会でも家庭でも頼りにされる存在だ。それゆえに、家庭にも社会の序列を持ち込みやすいから注意しよう。「親しき仲にも礼儀あり」の一年であることを忘れないように。普段は命令口調の六白金星だけど、2023年はとりわけ家でも丁寧な言葉遣いを求めたい。家でも社会でも丁寧な生き方が吉を招く。

夫婦であっても、恋愛を楽しみたい一年だ。恥ずかしがることなく、手をつないで街に出よう。つらいことも多い一年、相手の手の温(ぬく)もりが勇気をくれる。できるだけ外食や旅行も楽しもう。ここ数年は忙しさでそういった時間もとれていなかった。互いの愛を再確認する一年としたい。映画を観に行くのもいい。カップルシートで並んで観れば、雰囲気の良さも相まって、いっそう二人の距離は縮まる。

健康面では思わぬ病が見つかりやすい。これまで気にもしていなかった部位だから、ショックは大きいと思う。この機に全身をくまなくチェックしてみるといいだろう。無病息災で過ごすことは難しい。一病息災という言葉もあるように、表に出てきた病から学び、生活習慣の改善を決意しよう。包丁などでケガをしやすい。刃物はしっかりと研いでおくことだ。呼吸器の疾患がある人は急に病状が悪化する可能性もあるから、普段から注意を払っておくように。

著=村山 幸徳/『展望と開運2023』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細